お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月21日(水)スーパーマン他

6月21日(水)スーパーマン他

*今日の運動*
【午前】
・スーパーマン
・スズメさん
・玉入れ

【午後】
・クモ歩き
・全身クレーンゲーム
・足切りジャンプ

本日は、「夏至(げし)」です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなります。地域にもよりますが日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃。昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。しかし、日本の大部分では「梅雨」の期間に当たり、日照時間は冬よりも短くなることも多いそうです。農家は田植えなどで忙しい時期となります。日本の関西地方などでは、夏バテ防止や稲の根が八方に広く張ることを願ってタコを食べる風習があるそうです!蒸し暑い日が続いているので、水分補給をしっかりして体調管理に気をつけましょう!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、カマキリの工作をして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆スーパーマン(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり、ホースの輪っかを両手でしっかり掴みます。ゆっくり引くので最後まで離さないようにしましょう!
☆スズメさん(支持力・高所感覚・バランス感覚)
鉄棒を順手で握り、飛び上がります。お顔は真っ直ぐ前を向き肘を伸ばします。両足も揃えて伸ばしましょう。
☆玉入れ(協応性・空間認知力)
オレンジ色の入れ物に何個ボールが入るかな!たくさんボールを投げましょう!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
今日のおやつはなにかな♪
おやつの前にはきれいに手を洗いましょう!
手洗いが終わったら、「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆クモ歩き(柔軟性・バランス感覚)
手の付き方は異なりますがブリッジのようにしてクモさんに変身します。お尻を低くしてしまうとカメさんの甲羅に当たってしまいます。なるべくお尻を高く上げられるように頑張りましょう!
☆全身クレーンゲーム(回転感覚・空間認知力)
マットに仰向けになります。頭上を職員がボールを持って移動をするので、追いかけるようにして転がります。タイミングでボールを落とすので手足を使ってボールをキャッチします。
☆足切りジャンプ(脚力・空間認知力・瞬発力・判断力)
縄が足元に来たら素早くジャンプして避け、頭上に来たらしゃがみます。縄をよく見ていてね!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
水分補給も忘れずにね!お疲れ様でした(^^)
今日の気持ちのお勉強は、「前の席に座っているお友だちが消しゴムを落としてしまいました。とても困っているようです。どうしますか?」についてです。「一緒に探す」「ここに落ちてるよと教えてあげる」などの意見が出ました。
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子