お問い合わせ

【Olinace八千代第2】6月21日(水)(放デイ)アザラシの山越え他

6月21日(水)(放デイ)アザラシの山越え他

【今日の運動】
(放デイ)
・エビカニクス
・アザラシの山越え
・両足ジャンプ
・ボールキャッチ


今日は夏至です。
一年の中で、お日様が最も長く出ている日です。
天気も良く、洗濯物もよく乾きます(*^-^*)
そういえば、ここのところ、すごく日が長いなぁと思ったら・・・、
今日が夏至でした(*^-^*)

明日からまた、天気が崩れるそうですね。
体調にも気をつけて過ごしましょう。

今日は市教研で学校は早帰りでした(*^▽^*)
そして、早く学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題がある子は宿題に取りかかります。
頑張りました✨
☆おやつの時間☆
おやつの準備を手伝ってくれたお友達がいました。
ありがとう(#^^#)
ソーシャルディスタンスを守って「いただきます!」。
☆自由遊び☆
今日は時間がたっぷりあって、たくさん遊べます(*^-^*)
日本地図のパズルをしたり、マットを敷いてお家を作ったり、
UNOをしたり、先生とお話をしたり。

あと、今日は夏祭りに使う、「魚釣り」のお魚をみんなで作りましたよ。
みんな、上手にできたね(*^-^*)
さらに、そのあとで紙飛行機をして遊んだ子もいました(^^♪
お魚づくり
紙飛行機
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは高校生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『エビカニクス』
リズムに合わせて、体をしっかり動かしましょう。
『アザラシで山越え』
アザラシの姿勢で、でこぼこのマットの上を進んでいきます。
腕の力だけで進んでいくので、結構キツイです・・・。
支持力を養います。
『両足ジャンプ』
フープの中を両足ジャンプで渡っていきましょう。
フープとフープの間は、最初のうちは近いですが、だんだん遠くなっていっているので、場所によっては腕を振って勢いをつけて跳ばないと渡っていけません。
跳躍力、空間認知力を養います。
『ボールキャッチ』
友達同士で、ボールを投げ合い、キャッチします。
声を掛け合って、うまく繋げていこう。
空間認知力、協調性を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に頑張りました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子