【Olinaceちはら台】6月23日(金)サーキット(両足ジャンプ→デコボコ歩き→跳び箱からジャンプ)他
6月23日(金)サーキット(両足ジャンプ→デコボコ歩き→跳び箱からジャンプ)他
今日の運動
午前・午後
柔軟・かかし
サーキット
(両足ジャンプ→デコボコ歩き→跳び箱からジャンプ)
今日は、特連運動会が開催されました。
各地区に分かれて色々な競技が行われるようです。
午前中のみという事でしたが、学校が違うお友だちと一緒に運動会ができて楽しかった事と思います。
教室に来た時に、お話を聞かせて下さいね!
午前・午後
柔軟・かかし
サーキット
(両足ジャンプ→デコボコ歩き→跳び箱からジャンプ)
今日は、特連運動会が開催されました。
各地区に分かれて色々な競技が行われるようです。
午前中のみという事でしたが、学校が違うお友だちと一緒に運動会ができて楽しかった事と思います。
教室に来た時に、お話を聞かせて下さいね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
今日は、お友だちと一緒にサーキットをしましょう!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
今日は、お友だちと一緒にサーキットをしましょう!
☆両足ジャンプ☆
輪を踏まないように両脚を揃えて跳んでみましょう!
とっても上手に跳べました。
輪を踏まないように両脚を揃えて跳んでみましょう!
とっても上手に跳べました。


☆デコボコ歩き☆
デコボコの上を落ちないように歩いてみましょう!
足の裏が、くすぐったいですね!
デコボコの上を落ちないように歩いてみましょう!
足の裏が、くすぐったいですね!


☆跳び箱からジャンプ☆
跳び箱の上に乗ってマットに向かってジャンプしましょう!
お片付けのお手伝いもありがとう
跳び箱の上に乗ってマットに向かってジャンプしましょう!
お片付けのお手伝いもありがとう





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






午前のお友だちはこれで帰ります。
遊んだおもちゃの片付け頑張りました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また、来てくださいね!
遊んだおもちゃの片付け頑張りました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また、来てくださいね!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて足を上げます。
片足で10秒間片足立ちをしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて足を上げます。
片足で10秒間片足立ちをしましょう!






☆両足ジャンプ☆
両脚を揃えて輪を踏まないように跳んでみましょう!
着地をする時に音がしないように静かに着地してみましょう!
両脚を揃えて輪を踏まないように跳んでみましょう!
着地をする時に音がしないように静かに着地してみましょう!






☆デコボコ歩き☆
デコボコの上から落ちないように歩いてみましょう!
足の裏にデコボコを感じながら歩いてね!
デコボコの上から落ちないように歩いてみましょう!
足の裏にデコボコを感じながら歩いてね!






☆跳び箱からジャンプ☆
跳び箱の上からマットに向かって跳んでみましょう!
着地の時に、両脚を揃えて着地できるかな?
2回目は、順番に並んで行いましょう!
名前を呼ばれた順番を守って待つことができました。
お片付けのお手伝いもありがとう。
跳び箱の上からマットに向かって跳んでみましょう!
着地の時に、両脚を揃えて着地できるかな?
2回目は、順番に並んで行いましょう!
名前を呼ばれた順番を守って待つことができました。
お片付けのお手伝いもありがとう。










静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト