【Olinaceちはら台】6月27日(火)元気に走ろう他
6月27日(火)元気に走ろう他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
元気に走ろう
クマさんで階段上り下り
しっぽ取り
午後
柔軟・ゆりかご
マットの雑巾がけ
カップタッチクマ
ダルマさんが転んだ
マダニが媒介したとみられる「オズウイルス」に感染した茨城県内の女性が昨年、心筋炎で亡くなった、というニュースを先日目にしました。
オズウイルスの発症がヒトで確認されたのは、世界初ということです。
草むらや藪など、マダニが多く生息する場所に入る場合には、長袖・長ズボン、足を完全に覆う靴、帽子、手袋を着用し、首にタオルを巻く等、肌の露出を少なくすることが大事だそうです。
もしマダニに咬まれていることに気づいたら、自分では除去せずに病院を受診しましょう。 自分で除去しようとすると、虫体の一部が残ってしまったりする場合があり、あとから炎症や病気を発症する原因になるとのことです。
お散歩や外で遊ぶ際には十分に注意しましょう!
午前
柔軟・ひこうき
元気に走ろう
クマさんで階段上り下り
しっぽ取り
午後
柔軟・ゆりかご
マットの雑巾がけ
カップタッチクマ
ダルマさんが転んだ
マダニが媒介したとみられる「オズウイルス」に感染した茨城県内の女性が昨年、心筋炎で亡くなった、というニュースを先日目にしました。
オズウイルスの発症がヒトで確認されたのは、世界初ということです。
草むらや藪など、マダニが多く生息する場所に入る場合には、長袖・長ズボン、足を完全に覆う靴、帽子、手袋を着用し、首にタオルを巻く等、肌の露出を少なくすることが大事だそうです。
もしマダニに咬まれていることに気づいたら、自分では除去せずに病院を受診しましょう。 自分で除去しようとすると、虫体の一部が残ってしまったりする場合があり、あとから炎症や病気を発症する原因になるとのことです。
お散歩や外で遊ぶ際には十分に注意しましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチします。
とっても上手にできたね!
ひこうきになって教室をぐるっと2周飛びました!
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチします。
とっても上手にできたね!
ひこうきになって教室をぐるっと2周飛びました!





☆元気に走ろう☆
コーンを円に並べてその周りを走りましょう!
お片付けは、たくさんあるコーンを一人で全部重ねて持ってきてくれました!
ありがとう!
コーンを円に並べてその周りを走りましょう!
お片付けは、たくさんあるコーンを一人で全部重ねて持ってきてくれました!
ありがとう!





☆クマさんで階段上り下り☆
自分で作った階段をクマさんになって上り下りしてみましょう!
下りは難しいね!手でしっかり体を支えてね!
自分で作った階段をクマさんになって上り下りしてみましょう!
下りは難しいね!手でしっかり体を支えてね!



☆しっぽ取り☆
しっぽを付けて先生に取られないように逃げましょう!
次は先生にしっぽを付けるので追いかけて取ってね!
しっぽを付けて先生に取られないように逃げましょう!
次は先生にしっぽを付けるので追いかけて取ってね!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や脚力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や脚力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
みんな頑張って自分で起き上がれたね!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
みんな頑張って自分で起き上がれたね!





☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に両手を開いて置きます。
肘を伸ばしてマットを押して進みましょう。
お友だちと協力して真っすぐ押せるかな?
マットの上に両手を開いて置きます。
肘を伸ばしてマットを押して進みましょう。
お友だちと協力して真っすぐ押せるかな?





☆カップタッチクマ☆
クマさん歩きで途中に置いてあるカップをタッチしながら進みましょう。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
クマさん歩きで途中に置いてあるカップをタッチしながら進みましょう。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





☆ダルマさんが転んだ☆
オニ役は立候補してくれたお友だちに順番にお願いしました!
みんなでルールの確認をしてからスタートです!
オニ役は立候補してくれたお友だちに順番にお願いしました!
みんなでルールの確認をしてからスタートです!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や身体コントロール力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や身体コントロール力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト