お問い合わせ

【Olinace八千代第2】6月27日(火)(放デイ)二本橋クマさん他

6月27日(火)(放デイ)二本橋クマさん他

【今日の運動】
(放デイ)
・ラジオ体操
・二本橋クマさん
・前回り(鉄棒)


蒸し暑い日が続いています・・・。
開放的に過ごしていきたいところですが、ここのところ感染病の拡大が騒がれていますね。

保育園や幼稚園ではヘルパンギーナ、学校ではインフルエンザに新型コロナが増えているようです。

新型コロナは、現在の感染状況が「第9波の入り口の可能性」と指摘されていて、沖縄の方では医療の逼迫も起き始めているようです。

千葉県でも全国の患者数の平均を上回っています。
今は行動制限など抑制もないため、感染者も第8波を越える可能性があると言われています。

健康に私たちが過ごしていくためには、普段から手洗いうがいはもちろんのこと、人ごみの中に出向く時にはマスクを着用するなど、できる対策はしていく必要がありますね。
気をつけて過ごしていきましょう。

さて、今日も学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
頑張りました!!
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
疲れて帰ってきたお友達は、みんな、このおやつが楽しみです( *´艸`)
☆自由遊び☆
音の鳴る玩具、トミカ、ジョイントチューブ、UNO・・・。
リリアンにチャレンジしているお友だちがいますね。
職員と一緒に腹筋を頑張っているお友だちもいました( `ー´)ノ
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです。
なんと、サブサブリーダーさんの1年生のお友だちもいましたね(*^。^*)
一緒に「よろしくお願いします♪」。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『ラジオ体操』
音楽に合わせて、手足をしっかり曲げ伸ばししましょう。
『二本橋クマさん』
平均台で作った二本の橋をクマさん歩きで歩いて渡ります。
支持力を養います。
『前回り(鉄棒)』
鉄棒で前回りをします。
支持力、回転感覚を養います。
時間が余ったので、もう一つの運動。
二本橋の一本を使って、横歩き・・・。
さらに、橋を渡りながら、職員が投げるボールをキャッチしましたよ。
みんな上手に取れました。
取った後は、職員に優しくボールを投げて返しました(*^-^*)
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に過ごせました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪


【今日のおやつ】お菓子