【Olinaceおゆみ野第2】7月1日(土)カエルジャンプ他
7月1日(土)カエルジャンプ他
*今日の運動*
・カエルジャンプ
・マットの雑巾がけ
・三角コーンでボール運びリレー
本日から7月がスタートしました!7月の和風月名は「文月(ふみづき)」と言います。由来は、「文披月(ふみひらづき・ふみひろげづき)が略されたものという説が一般的だそうです。一説によると、7月7日の七夕の夜に書物を開いて夜気にさらし、書の上達を祈る風習があったことから、文披月と呼ぶようになったということです。また、その他にも稲穂が膨らむ季節であることから、「穂含月(ほふみづき)」が変化したという説も有力だそうです。その他にも7月の異称には、織姫と彦星のお話から「七夕月(たなばたづき)」があります☆彡早いもので2023年も下半期に入ります!蒸し暑い日が続きますが元気に過ごしましょうね!
・カエルジャンプ
・マットの雑巾がけ
・三角コーンでボール運びリレー
本日から7月がスタートしました!7月の和風月名は「文月(ふみづき)」と言います。由来は、「文披月(ふみひらづき・ふみひろげづき)が略されたものという説が一般的だそうです。一説によると、7月7日の七夕の夜に書物を開いて夜気にさらし、書の上達を祈る風習があったことから、文披月と呼ぶようになったということです。また、その他にも稲穂が膨らむ季節であることから、「穂含月(ほふみづき)」が変化したという説も有力だそうです。その他にも7月の異称には、織姫と彦星のお話から「七夕月(たなばたづき)」があります☆彡早いもので2023年も下半期に入ります!蒸し暑い日が続きますが元気に過ごしましょうね!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて楽しく遊びましょう!
支度を済ませて楽しく遊びましょう!







お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆カエルジャンプ(脚力・空間認知力)
しゃがむようにして、足を開いて座り足の間に両手を付きます。両足で床を蹴って真上に飛び上がります。フープからフープへと跳びましょう。
しゃがむようにして、足を開いて座り足の間に両手を付きます。両足で床を蹴って真上に飛び上がります。フープからフープへと跳びましょう。




☆マットの雑巾がけ(支持力・脚力・協調性)
お友だちと協力し合ってクマさん歩きでマットを押して進みます。
お友だちと協力し合ってクマさん歩きでマットを押して進みます。





☆三角コーンでボール運びリレー(協応性・バランス感覚・空間認知力)
三角コーンをひっくり返して、ボールを乗せて進みます。落とさないように気をつけてね!
三角コーンをひっくり返して、ボールを乗せて進みます。落とさないように気をつけてね!






静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
水分補給も忘れずに行いました。
お疲れ様でした(*^^*)
水分補給も忘れずに行いました。
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
きれいに手洗いをして、みんなで声を揃えて「いただきます(*^^*)」
お昼ご飯にしましょう。
きれいに手洗いをして、みんなで声を揃えて「いただきます(*^^*)」

午後からも元気いっぱいです(^^♪
パズルや工作など、好きな遊びをして過ごしました!楽しかったね!
パズルや工作など、好きな遊びをして過ごしました!楽しかったね!










おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んで来週も元気に来て下さいね(`・ω・´)
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んで来週も元気に来て下さいね(`・ω・´)
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子