お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月3日(月)クマさんでトンネルくぐり他

7月3日(月)クマさんでトンネルくぐり他

~今日の運動~
【午前】
・クマさんでトンネルくぐり
・前転
・小波
【午後】
・ケンケンカップタッチ
・前転
・仲間を集めよう

本日は「涙の日」だそうです。付は「な(7)み(3)だ」(涙)と読む語呂合わせからです。パソコン・携帯電話の普及により急増しているドライアイの症状と関係の深い「涙」に着目して、ドライアイの正しい理解と涙の重要性を社会に広げていくことが目的とされています。症状としては、目が疲れる・目がゴロゴロする・目の痛み・目の充血・目の乾き・光がまぶしい・視界がかすむ・目が重たくなる・コンタクトレンズが痛い・視力の低下などがあります。角膜上の涙液は、油層・水層・粘液(ムチン)層で構成され、いずれかの要素が欠乏しても安定性が崩れドライアイとなります。主にテレビやパソコン、携帯電話の画面を見続ける行為などによる目の酷使、冷暖房による空気の乾燥化、コンタクトレンズの装着により発生が増加するといわれるので、ゲーム、スマホのしすぎには気を付けたいところですね。


☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんでトンネルくぐり
支持力を養います。ゆっくり丁寧に頑張りました。
☆前転
前屈みになる際に、おへそを見るようにして回転します。
☆小波
回転する縄を目でしっかり追ってリズムに合わせてジャンプ出来るように頑張りました。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯の時間になりました!
しっかり手を洗ってからいただきます(^^♪
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆ケンケンカップタッチ
ジグザグに置いてあるコーンに向かってカップをタッチしながらケンケンで進みます。
☆前転
前屈みになる際に、おへそを見るようにして回転します。
☆仲間を集めよう
2人ずつ行い、ランダムに置かれている絵カードを集めます。カードには、動物と植物の2種類あるので、それぞれしていされたカードを素早く集めていきます。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子