【Olinaceおゆみ野第2】7月5日(水)カニさんで一本橋渡り他
7月5日(水)カニさんの一本橋渡り他
~今日の運動~
・カニさんの一本橋渡り
・ジャンプしてターン
・大波
本日は、千葉市動物公園で飼育されているレッサーパンダ 風太くんのお誕生日です。風太くんと言えば、2005年に背筋を伸ばして二本足で立つ立ち姿が一大ブームを起こし人気者になりました。当時は、開園前から長蛇の列ができ多くの人が訪れたそうです。風太くんの子どもは全部で8匹。孫も10匹以上いて、2013年には初ひ孫が誕生しました。20歳になった風太くんは、人間で言うと80歳を越えるそうです。1日でも長く元気に過ごしてもらいたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・カニさんの一本橋渡り
・ジャンプしてターン
・大波
本日は、千葉市動物公園で飼育されているレッサーパンダ 風太くんのお誕生日です。風太くんと言えば、2005年に背筋を伸ばして二本足で立つ立ち姿が一大ブームを起こし人気者になりました。当時は、開園前から長蛇の列ができ多くの人が訪れたそうです。風太くんの子どもは全部で8匹。孫も10匹以上いて、2013年には初ひ孫が誕生しました。20歳になった風太くんは、人間で言うと80歳を越えるそうです。1日でも長く元気に過ごしてもらいたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日は、職員の運動研修が行われました!楽しい運動遊びに繋がるアイディアや創意工夫を学ぶこと出来ました(*^^*)今後の運動遊びに活かしていきたいと思います。
午前中から来てくれたお友だちも一緒に参加しました。たくさん体を動かしたね!
午前中から来てくれたお友だちも一緒に参加しました。たくさん体を動かしたね!




静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯の時間になりました!
しっかり手を洗ってからいただきます(^^♪
しっかり手を洗ってからいただきます(^^♪

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。











運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。




☆カニさんの一本橋渡り(バランス感覚・脚力)
一本橋をカニさんで横歩きをして渡ります。カニさんは腰を低く落として、お顔は前を向きます。2回目は、職員の指が何本か足し算をしながら行いました。
一本橋をカニさんで横歩きをして渡ります。カニさんは腰を低く落として、お顔は前を向きます。2回目は、職員の指が何本か足し算をしながら行いました。








☆ジャンプしてターン(空間認知力・回転感覚・協応性)
跳び箱3段から跳び、空中で回転して体の向きを変えます。
跳び箱3段から跳び、空中で回転して体の向きを変えます。








☆大縄(脚力・空間認知力・瞬発力)
みんなが大好きな大縄です(*^^*)一定のリズムでたくさん跳べるように頑張りました!
みんなが大好きな大縄です(*^^*)一定のリズムでたくさん跳べるように頑張りました!








静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子