お問い合わせ

【Olinace桜木】7月10日(月)(児発)しっぽ鬼他

7月10日(月)(児発)しっぽ鬼他

【今日の運動】
かかし
イモ洗い
鉄棒にぶら下がろう
しっぽ鬼


今日は【なっ(7)とう(10)】の語呂合わせにちなんで、全国納豆協同組合連合会が7月10日に記念日を制定しております。
ちなみに…納豆をかき混ぜる回数?、納豆は夜に食べた方が良い?、納豆は常温で食べるのがベター?は、
納豆に関する雑学ですが、ちょっと脱線した話で割と長くなるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
納豆雑学3選、納豆をかき混ぜる回数は農林水産省の食品総合研究所が行なった実験によると、納豆に含まれる旨み成分のアミノ酸、甘味成分は、かき混ぜればかき混ぜるほど、旨味が増すとされており、納豆をかき混ぜる回数の目安としては、約200回~違いが出始め約300回~旨味成分が増すとの結果が出ております。
《公表データかき混ぜ回数 アミノ酸 甘味成分量》
100回~ 約1.5倍増 約2.3倍増
200回~ 約2・5倍増 約3・3倍増
300回~ 特に変化なし 約4・2倍増

暑いです・゜゜・(/□\*)・゜゜・
体調に気を付けて頑張りましょう!!
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
お昼寝の途中だったかなぁ~?
さぁ~今日は何しよう?
おやつの時間です☆彡
おやつの前は、手を洗いましょう。
手と手を合わせて「いただきま~す」(^O^)/❤·゜゚·❄
☆運動の時間☆
時間になったので運動を始めるよ~!
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐそう!!
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
難しいよね~↓頑張れ~
☆いもあらい☆
回転感覚を養います。
みんなイモ洗い大好きだよね~
☆てつぼうにぶらさがろう☆
懸垂力を養います。
わぁ~上手!5秒頑張てぇ~
☆しっぽおに☆
脚力、空間認知力を養います。
追いかけて、しっぽをとるんだよ~
☆静の時間☆
身体を動かした後は、静かに過ごしましょう(;´∀`)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら~(^^)/

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子