【Olinaceちはら台】7月10日(月)グーパージャンプ他
7月10日(月)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
グーパージャンプ
タンバリンにタッチ
バランスボールを転がそう
午後
柔軟・バランス
サーキット
両足ジャンプ→カニ歩き→ジャンプでタッチ
真似っこジャンプ
今日は、朝から熱中症警戒アラートが出ています。
水分をしっかりとって暑い中でのお出かけは、できるだけ控えるようにしていきましょう!
千葉県は今月から県立公園など6カ所で、暑さが一定の基準を越えた際に熱中症への警戒を呼びかける「アラートモデル事業」を始めています。
気温や湿度などの気象条件から算出される指数を用いて、基準値の暑さ指数28を越えると厳重警戒アラートを発令し、激しい運動を中止し「水分・塩分の補給」「こまめな休憩」「日よけ対策」を呼びかけています。
熱中症になってから気付いても遅いそうです。
気温などを確認して意識的に早めに対策を取っていきましょう!
午前
柔軟・バランス
グーパージャンプ
タンバリンにタッチ
バランスボールを転がそう
午後
柔軟・バランス
サーキット
両足ジャンプ→カニ歩き→ジャンプでタッチ
真似っこジャンプ
今日は、朝から熱中症警戒アラートが出ています。
水分をしっかりとって暑い中でのお出かけは、できるだけ控えるようにしていきましょう!
千葉県は今月から県立公園など6カ所で、暑さが一定の基準を越えた際に熱中症への警戒を呼びかける「アラートモデル事業」を始めています。
気温や湿度などの気象条件から算出される指数を用いて、基準値の暑さ指数28を越えると厳重警戒アラートを発令し、激しい運動を中止し「水分・塩分の補給」「こまめな休憩」「日よけ対策」を呼びかけています。
熱中症になってから気付いても遅いそうです。
気温などを確認して意識的に早めに対策を取っていきましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチします。
一人でとっても上手にできました!
バランスは、手を横に伸ばして両足を揃えて上げます。
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチします。
一人でとっても上手にできました!
バランスは、手を横に伸ばして両足を揃えて上げます。






☆グーパージャンプ☆
グーパージャンプをしましょう!
1回目は、輪と輪の間隔を近くにして跳びます。
2回目は、輪と輪の間隔を少し離して跳んでみました。
最後の3回目は、手を付けてグーパージャンプをしました。
先生の話を聞いて、とっても上手にできました。
片付けのお手伝いどうもありがとう。
グーパージャンプをしましょう!
1回目は、輪と輪の間隔を近くにして跳びます。
2回目は、輪と輪の間隔を少し離して跳んでみました。
最後の3回目は、手を付けてグーパージャンプをしました。
先生の話を聞いて、とっても上手にできました。
片付けのお手伝いどうもありがとう。




☆タンバリンにタッチ☆
先生が持っているタンバリンに向かってジャンプをします。
タッチする回数をお友だちに決めてもらいました。
2回目を行う前に少し休憩で、お友だちに10まで数えてもらいました。
一人で、上手に数えることができました。
先生が持っているタンバリンに向かってジャンプをします。
タッチする回数をお友だちに決めてもらいました。
2回目を行う前に少し休憩で、お友だちに10まで数えてもらいました。
一人で、上手に数えることができました。


☆バランスボール転がし☆
先生と向き合ってバランスボールを転がします。
両手を使って転がしてみましょう!
真っすぐに転がすことができました。
先生と向き合ってバランスボールを転がします。
両手を使って転がしてみましょう!
真っすぐに転がすことができました。


静の時間は、仰向けになって横になります。
足を真っすぐに伸ばして横になりましょう!
足を真っすぐに伸ばして横になりましょう!

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



遊んだおもちゃを片付けてお昼にしましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして脚を上げます。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして脚を上げます。





☆両足ジャンプ☆
両脚を揃えて平均台を跳び越えてみましょう!
静かにジャンプができるお友だちが多くなってきました。
平均台を並べるお手伝いどうもありがとう。
両脚を揃えて平均台を跳び越えてみましょう!
静かにジャンプができるお友だちが多くなってきました。
平均台を並べるお手伝いどうもありがとう。








☆カニ歩き☆
平均台の上をカニさんで歩きます。
前を向いて横に進めるかな?
平均台の上をカニさんで歩きます。
前を向いて横に進めるかな?







☆ジャンプでタッチ☆
跳び箱に乗ってジャンプしながら先生の手にタッチしてみましょう!
着地の時は、膝を曲げて着地しましょう!
マットや平均台の片付けどうもありがとう。
跳び箱に乗ってジャンプしながら先生の手にタッチしてみましょう!
着地の時は、膝を曲げて着地しましょう!
マットや平均台の片付けどうもありがとう。









☆真似っこジャンプ☆
リーダー役のお友だちの動きをよく見て真似をして動いてみましょう!
今日は、どんな動きが出てくるかな?
リーダー役のお友だちの動きをよく見て真似をして動いてみましょう!
今日は、どんな動きが出てくるかな?



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・プリン