【Olinaceちはら台】7月11日(火)ケンパーでフープ渡り他
7月11日(火)ケンパーでフープ渡り他
今日の運動
柔軟・カメ
ケンパーでフープ渡り
前向きジグザグ跳び
ボウリングに挑戦!
今、幕張の豊砂公園特設会場で台湾祭in千葉MAKUHARI 2023が開催されています!
日本と台湾の交流を目的に、台湾の文化・台湾美食などの魅力が体感できる国際交流フェスティバル。
台湾の魅力をもっと知ってもらおうと、会場には日本ではなかなか味わえない台湾各地の本格「夜市グルメ」が味わえるそうです。
台湾の美味しい料理、台湾マッサージ、占い、彩る提灯は、「まるで台湾にいる」のかと錯覚してしまうほど、本場台湾夜市のリアルな空間です。
連日の猛暑には嬉しい台湾かき氷、雪花冰(シュエファービン)はもちろん、スイカ、メロンなどのフレッシュフルーツを丸ごと使ったかき氷や、あんこ、抹茶の和テイストかき氷なども味わえるそうですよ!
8月27日まで開催されます。
私も数年前に台湾に行ったことがあるのですが、台湾の方々はとても優しく台湾かき氷がとても美味しかったのを思い出しました。
これをきっかけに台湾の魅力がたくさんの人に伝わるといいなと思いました。
皆さんも台湾の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
柔軟・カメ
ケンパーでフープ渡り
前向きジグザグ跳び
ボウリングに挑戦!
今、幕張の豊砂公園特設会場で台湾祭in千葉MAKUHARI 2023が開催されています!
日本と台湾の交流を目的に、台湾の文化・台湾美食などの魅力が体感できる国際交流フェスティバル。
台湾の魅力をもっと知ってもらおうと、会場には日本ではなかなか味わえない台湾各地の本格「夜市グルメ」が味わえるそうです。
台湾の美味しい料理、台湾マッサージ、占い、彩る提灯は、「まるで台湾にいる」のかと錯覚してしまうほど、本場台湾夜市のリアルな空間です。
連日の猛暑には嬉しい台湾かき氷、雪花冰(シュエファービン)はもちろん、スイカ、メロンなどのフレッシュフルーツを丸ごと使ったかき氷や、あんこ、抹茶の和テイストかき氷なども味わえるそうですよ!
8月27日まで開催されます。
私も数年前に台湾に行ったことがあるのですが、台湾の方々はとても優しく台湾かき氷がとても美味しかったのを思い出しました。
これをきっかけに台湾の魅力がたくさんの人に伝わるといいなと思いました。
皆さんも台湾の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
学校が終わり続々とお友達が来てくれました!
「こんにちは!」元気に登場です(^^)/
手洗いうがい、検温を済ませたら・・
早速、自由遊びです。
何をして遊ぼうかな?
宿題を頑張っているお友だちもいました。
「こんにちは!」元気に登場です(^^)/
手洗いうがい、検温を済ませたら・・
早速、自由遊びです。
何をして遊ぼうかな?
宿題を頑張っているお友だちもいました。











大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いもありがとう(*^^*)
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いもありがとう(*^^*)



午後の運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カメ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
カメは、10秒頑張りました!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
カメは、10秒頑張りました!





☆ケンパーでフープ渡り☆
フープが1つの場所は、片足で着地!
2つの場所は、両足で着地しましょう!
リズムに乗って進めたかな?
フープが1つの場所は、片足で着地!
2つの場所は、両足で着地しましょう!
リズムに乗って進めたかな?





☆前向きジグザグ跳び☆
ジグザグに置かれたフープの中を前向きにジャンプ!
つま先でジャンプしてみよう☆
2回目からは、着地の時に手を「パン!」と叩く動作を加えてチャレンジしてみました!
みんな上手にできました(^^♪
フープのお片付けありがとう!
助かります☆
ジグザグに置かれたフープの中を前向きにジャンプ!
つま先でジャンプしてみよう☆
2回目からは、着地の時に手を「パン!」と叩く動作を加えてチャレンジしてみました!
みんな上手にできました(^^♪
フープのお片付けありがとう!
助かります☆






☆ボウリングに挑戦☆!
脚を開いて座った姿勢から、ボールを転がしてピンを倒します。
何本ピンを倒すことはできたかな?
倒れたピンを立てるお手伝いや、
片付けのお手伝いをしてくれてありがとう!
脚を開いて座った姿勢から、ボールを転がしてピンを倒します。
何本ピンを倒すことはできたかな?
倒れたピンを立てるお手伝いや、
片付けのお手伝いをしてくれてありがとう!















静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


これでお帰りです。
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。
上手に発表できました。
忘れ物はないかな?
今日も充実した1日になりました。
明日も元気にお会いしましょう(^^)/
またね!
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。
上手に発表できました。
忘れ物はないかな?
今日も充実した1日になりました。
明日も元気にお会いしましょう(^^)/
またね!
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー