お問い合わせ

【Olinace桜木】7月26日(水)(児童発達)パカポコ他

7月26日(水)(児童発達)パカポコ他

【今日の運動】
パカポコ
飛び石渡り
一本橋渡り
ジャンプタッチ



今日は、幽霊の日だそうです。
1825年の今日、江戸の中村座で、四代目・鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が
初演されたそうです。

『東海道四谷怪談』は、四谷左門の娘・お岩が、夫・民谷伊右衛門に毒殺され、
幽霊となって復習を果たすという話で、江戸の町に実際に起こった事件を
モデルにしているそうです。

今でこそ幽霊は、「怖いもの」「不気味なもの」として扱われていますが、
江戸時代は、理不尽な権力に対して歯向かう事が出来なかった庶民によって
作り出された、ヒーローだったようです。
ですので、庶民は怪談話を好んで話していたそうです。
怪談が日本中に広がると、位の高い武士たちも幽霊への恐怖から、
凄惨な事件を起こさなくなったようです。
お岩さんは江戸時代のヒーローだったのですね。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日はどんな遊びをするのかな?(*´ω`*)
かき氷作りに挑戦!!
おいしそうなかき氷ができました♡
制作にも取り組みました(*'▽')
レモン味かき氷の完成♪
先日作ったかき氷が乾いたので器に盛り付けしてくれました✨
みんなの作品もたくさん飾っていきます♡
教室に来たら見てみてね!!
お弁当の時間です☆彡
お腹がペコペコです。( ;∀;)
手と手を合わせて「いただきます♡」
午後からも保育園が終わったお友だちが来てくれたよ!!
今日も元気いっぱい♡
お友達同士遊ぶ姿も(*´ω`*)
氷でクールダウン♡
最近の人気はマットのお家です✨
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので、運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」」
今日はロケット・ジョージ・ちょうちょと一緒に頑張りました!!
☆柔軟体操☆
怪我をしないように体をほぐそう!
運動遊びの準備をしている間も、みんなかっこよく座って待っていました!
☆パカポコ☆
この運動は、バランス力・協応性を養います。

☆飛び石渡り☆
この運動は、バランス感覚・空間認知力を養います。

☆一本橋渡り☆

☆ジャンプタッチ☆
この運動は、跳躍力と空間認知力を養います。
着地の間にタンバリンをタッチ!!
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー