お問い合わせ

【Olinace市原五井】7月14日(金)ワニさんでタッチ他

7月14日(金)ワニさんでタッチ他

<今日の運動遊び>
*ワニさんでタッチ
*指示ジャンプ
*的当て

今日は【ひまわりの日】です。1977(昭和52)年7月14日、日本初の静止気象衛星ひまわり1号が、アメリカ・ケネディ宇宙センターから打ち上げられたことにちなんで、記念日が設けられています。「ひまわり1号」の名前の由来は、衛星が常に地球の方向を向いていることと、植物のひまわりが常に太陽の方を向いていることになぞらえて、命名されたそうです。ひまわり1号は、1989(昭和64)年6月30日に運用を終了し、現在は、2016年に種子島宇宙センターから打ち上げられた「ひまわり9号」が運用しています。



お友だちが学校から帰って来ました。
「おかえりなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、宿題に取りかかりましょう。そのあとは自由時間です。
【リカちゃんハウス】は、今日も大人気で、男の子たちも夢中になり、仲良し女の子も2人で一緒に遊びました。男の子たちは、大汗をかきながら、鬼ごっこを楽しみました。
ヽ(๑'∀')人('∀'๑)ノ*。♪
おやつの時間になりました。
運動遊びの前に、パワーチャージしましょう。
ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹"
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!みんな、しっかり出来ました!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
<体側伸ばし>
座ったまま、足を開いて、両手で右足のつま先を触ったら10秒キープします。左足も行います。次は、右手で脇腹を抱えたら、左手をあげて右足のつま先を触り10秒キープします。逆側も行います。
₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
<ワニさんでタッチ>
懸垂力を養う運動です。
ワニさん歩きで進んで、お山にタッチしよう!
(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾Fight!!✨✨
<指示ジャンプ>
跳躍力、聞く力を養う運動です。
床の線の横に、赤・青・白・黄・緑のフープを置きます。チューブのフープがスタートです。先生の指示した色にジャンプして進みます。端っこまで着いたら後ろを向いて、指示した色にジャンプしながらチューブのフープに戻ります。
≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ ピョ~ン
<的当て>
空間認知力を養う運動です。
ふわふわボールで、カラーコーンに的当てします。チャンスは3回です。指で押すとピコピコなるから指先トレーニングも兼ねて、ピコピコ鳴らしてから投げようね。
( っ'-' )╮ =͟͟͞͞♡ブォン
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。お片付けもありがとう。終わりの整列も、バッチリ決まりました。
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
みんな、お疲れさまでした。
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
今度の日曜日と海の日は、猛暑となりそうです。特に、海の日の日中は【38℃】の予報となっていますので、昼夜問わず、熱中症対策を行ってください。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子