お問い合わせ

【Olinace八千代第2】7月18日(火)(放デイ)カンガルーのビードル越え他

7月18日(火)(放デイ)カンガルーのビードル越え他

今日の運動
(放デイ)
・かかし→飛行機
・カンガルーのビードル越え
・前転(マット)
・力持ちは誰だ!


≪雑学》
◎「ピーナッツ」は「ナッツ」ではない
「ナッツ(nuts)」とは、「硬い殻をもった食べられる木の実」の総称であり、栄養が豊富なナッツは「天然のサプリメント」とも呼ばれています。
ナッツには「アーモンドナッツ」や「カシューナッツ」「マカダミアナッツ」「ココナッツ」「ヘーゼルナッツ」などの種類があります。そんな中で「ピーナッツ」は名前に「ナッツ」と付くが木の実ではなく、厳密には「ナッツ」ではありません。

「ピーナッツ」は別名が「落花生」です。この名前は「花が落ちて、土の中で実を生む」という意味に由来。ピーナッツ(落花生)という草はマメ科の植物であり、その種子の「ピーナッツ」は「木の実」ではなく「豆」です。
ピーナッツは英語では「peanuts」であり、「pea」は「豆」特に「エンドウ豆」を意味するが、実際にはエンドウ豆とも違う種類です。さやに入っているところが豆(pea)で、形や味が木の実(nuts)に似ていることから「ピーナッツ」の名前が付けられました。


今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒を頑張りました✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、壁飾りの朝顔制作に取り組むお友だち、みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました。
☆運動遊び☆
今日も元気に体を動かしましょう♪♪
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆かかし→飛行機☆
身体コントロール力、バランス感覚を養います。
☆カンガルーのビードル越え☆
空間認知力、跳躍力、模倣力を養います。
☆前転(マット)☆
回転感覚、空間認知力を養います。
☆力持ちは誰だ!☆
懸垂力、協応性、筋力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子