【Olinaceちはら台】7月21日(金)真似っこできるかな?他 避難訓練(地震)
7月21日(金)真似っこできるかな?他 避難訓練(地震)
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
真似っこできるかな?
サーキット
(トンネルくぐり→デコボコ歩き→カップタッチ)
午後
柔軟・ゆりかご
クマさんの雑巾がけ
跳び上がろう
ティッシュをキャッチ
市内の小中学校は、明日から夏休みになります。
今日は、夏休みの宿題を貰って帰ってきたようです。
宿題は、毎日少しずつ行うのが良いかもしれません。
また、長いお休みでないと経験できないこともたくさんあります。
楽しい夏休みになると良いですね!
午前
柔軟・ゆりかご
真似っこできるかな?
サーキット
(トンネルくぐり→デコボコ歩き→カップタッチ)
午後
柔軟・ゆりかご
クマさんの雑巾がけ
跳び上がろう
ティッシュをキャッチ
市内の小中学校は、明日から夏休みになります。
今日は、夏休みの宿題を貰って帰ってきたようです。
宿題は、毎日少しずつ行うのが良いかもしれません。
また、長いお休みでないと経験できないこともたくさんあります。
楽しい夏休みになると良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。




柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチします。
1人で上手にできるようになったね!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
みんなとっても上手にできるようになりました。
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチします。
1人で上手にできるようになったね!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
みんなとっても上手にできるようになりました。












☆真似っこできるかな?☆
先生の動きをよく見て真似をしてみましょう!
頭の上で手を合わせて大きくなったり小さくなったりします。
動物さんの真似もできるかな?
先生の動きをよく見て真似をしてみましょう!
頭の上で手を合わせて大きくなったり小さくなったりします。
動物さんの真似もできるかな?




☆トンネルくぐり☆
お友だちの大好きなカラフルなトンネルくぐりをしましょう。
出口まで止まらないで進んでね!
お友だちの大好きなカラフルなトンネルくぐりをしましょう。
出口まで止まらないで進んでね!








☆デコボコ歩き☆
デコボコの道を落ちないように進んでみましょう!
みんな上手に渡ることができましたね!
デコボコの道を落ちないように進んでみましょう!
みんな上手に渡ることができましたね!








☆カップタッチ☆
両手を広げて犬さんで進みます。
途中にあるカップにタッチしながら進んでみましょう!
タッチをするのを忘れて、自分から戻ってやり直しをしているお友だちもいました。
両手を広げて犬さんで進みます。
途中にあるカップにタッチしながら進んでみましょう!
タッチをするのを忘れて、自分から戻ってやり直しをしているお友だちもいました。








静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。




水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?









午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
お勉強を頑張っているお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
お勉強を頑張っているお友だちもいました。








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



おやつが終わると、急にサイレンが聞こえてきました。
地震の発生です。
近くの机の下に急いで隠れます。
今日は、地震の避難訓練を行いました。
地震が起きた時に、困らないように「地震の時の話」を静かに聞きました。
地震の発生です。
近くの机の下に急いで隠れます。
今日は、地震の避難訓練を行いました。
地震が起きた時に、困らないように「地震の時の話」を静かに聞きました。




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両足を揃えて両手で抱えて後ろに倒れます。
足を抱えたまま起き上がれるようになりましたね。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両足を揃えて両手で抱えて後ろに倒れます。
足を抱えたまま起き上がれるようになりましたね。






☆クマさんの雑巾がけ☆
手形の上に手をおいて進んで行きましょう。
コーンを回って戻って来れるかな?
手形の上に手をおいて進んで行きましょう。
コーンを回って戻って来れるかな?



☆跳び上がろう☆
鉄棒に向かって跳び上がります。
膝を曲げて少し勢いを付けて跳び上がってみましょう!
鉄棒に向かって跳び上がります。
膝を曲げて少し勢いを付けて跳び上がってみましょう!





☆ティッシュをキャッチ☆
先生が落とすティッシュをキャッチしてみましょう!
名前を呼ばれたら、2枚のティッシュから1枚選んで行います。
2回とも上手に取ることができるかな?
先生が落とすティッシュをキャッチしてみましょう!
名前を呼ばれたら、2枚のティッシュから1枚選んで行います。
2回とも上手に取ることができるかな?





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな虫」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日から夏休みが始まります。
今日は「好きな虫」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日から夏休みが始まります。
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト