【Olinaceちはら台】7月24日(月)サーキット(ワニさん歩き)他
7月24日(月)サーキット(ワニさん歩き)他
今日の運動(午前・午後)
柔軟・ゆりかご
サーキット(ワニさん歩き→クマさんで丸太越え→長縄渡り)
綱引き
夏休みに入りましたね!
今、煙を上げながら力強く走る姿が子どもだけでなく大人にも人気のSL蒸気機関車に乗ってのんびり旅をするのが人気だそうです(*^^*)
近郊で人気なのが秩父鉄道で、毎年3月〜12月の土日祝日を中心に運行している「SLパレオエクスプレス」。
都心からほど近い、埼玉県の熊谷駅から終点の三峰口駅までを約2時間40分かけてのんびりと走行し、田園地帯や荒川、秩父の山々の自然を楽しめます。
車内放送の案内役は、秩父出身の落語家・林家たい平さんが担当。
沿線の見どころをおなじみの軽妙な語り口で紹介してくれるので、旅の楽しみも倍増します。終点の三峰口駅にある秩父鉄道車両公園では、SL運転日に転車作業を間近で見学できます。SLパレオエクスプレスの車内販売限定(数量限定)で、「SLパレオのベーカリーBOX」という人気のある総菜パンやサンドイッチを詰め合わせのお弁当があるそうです。
お子様向けの軽食で車内で食べやすく、ご家族やグループでシェアしやすいと人気を博しているそうです!
人気なようで予約が取りづらいとのことですが、夏休みにご家族で行かれてみてはいかがでしょうか?
柔軟・ゆりかご
サーキット(ワニさん歩き→クマさんで丸太越え→長縄渡り)
綱引き
夏休みに入りましたね!
今、煙を上げながら力強く走る姿が子どもだけでなく大人にも人気のSL蒸気機関車に乗ってのんびり旅をするのが人気だそうです(*^^*)
近郊で人気なのが秩父鉄道で、毎年3月〜12月の土日祝日を中心に運行している「SLパレオエクスプレス」。
都心からほど近い、埼玉県の熊谷駅から終点の三峰口駅までを約2時間40分かけてのんびりと走行し、田園地帯や荒川、秩父の山々の自然を楽しめます。
車内放送の案内役は、秩父出身の落語家・林家たい平さんが担当。
沿線の見どころをおなじみの軽妙な語り口で紹介してくれるので、旅の楽しみも倍増します。終点の三峰口駅にある秩父鉄道車両公園では、SL運転日に転車作業を間近で見学できます。SLパレオエクスプレスの車内販売限定(数量限定)で、「SLパレオのベーカリーBOX」という人気のある総菜パンやサンドイッチを詰め合わせのお弁当があるそうです。
お子様向けの軽食で車内で食べやすく、ご家族やグループでシェアしやすいと人気を博しているそうです!
人気なようで予約が取りづらいとのことですが、夏休みにご家族で行かれてみてはいかがでしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
夏休みの宿題も頑張りました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
夏休みの宿題も頑張りました!






みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、10秒頑張りました!
ふらつかずに頑張れました。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、10秒頑張りました!
ふらつかずに頑張れました。






サーキット(ワニさん歩き→丸太越え→長縄渡り)
☆ワニさん歩き☆
胸をしっかり床について進んで行きましょう!
ゆっくり丁寧に行うことができましたね(*^^*)
☆ワニさん歩き☆
胸をしっかり床について進んで行きましょう!
ゆっくり丁寧に行うことができましたね(*^^*)










☆丸太越え☆
クマさんで平均台をまたいで進んで行きます。
手は、パーにしてお尻をしっかりと上げて進もう☆
クマさんで平均台をまたいで進んで行きます。
手は、パーにしてお尻をしっかりと上げて進もう☆










☆長縄渡り☆
くねくねした縄を渡って行くよ。
縄に沿って渡ることができたかな?
お片付けもありがとう!
助かります。
くねくねした縄を渡って行くよ。
縄に沿って渡ることができたかな?
お片付けもありがとう!
助かります。











☆綱引き☆
最後は、みんなが大好きな綱引きです!
先生のお話をきちんと座って聞けて立派です(*^^*)
10秒間頑張って引っ張ろうね。
最後は、みんなが大好きな綱引きです!
先生のお話をきちんと座って聞けて立派です(*^^*)
10秒間頑張って引っ張ろうね。




静の時間です。
背中を床につけて体を休めましょう。
背中を床につけて体を休めましょう。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで楽しく遊ぶことができました(^_-)-☆
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで楽しく遊ぶことができました(^_-)-☆











午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

食休みをしたら、午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。
お友達と何をして遊ぼうかな?
お勉強も頑張ります!
お友達と何をして遊ぼうかな?
お勉強も頑張ります!







午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、10秒頑張りました☆
ふらつかずにできるようになってきましたね。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、10秒頑張りました☆
ふらつかずにできるようになってきましたね。





サーキット(ワニさん歩き→丸太越え→丸太越え長縄渡り)
☆ワニさん歩き☆
腕の力を使って前に進んでいくよ!
コーンまでガンバレ!
☆ワニさん歩き☆
腕の力を使って前に進んでいくよ!
コーンまでガンバレ!


☆丸太越え☆
足をしっかり上げて丸太を越えて行きましょう☆
足をしっかり上げて丸太を越えて行きましょう☆


☆長縄渡り☆
縄から落ちないようによ~く縄を見て進んでね!
お片付けもありがとう!
助かります(*^^*)
縄から落ちないようによ~く縄を見て進んでね!
お片付けもありがとう!
助かります(*^^*)




☆綱引き☆
力いっぱい引っ張りましょう!
お約束をきちんと守り、掛声をかけながら引っ張ることができました(*^^*)
力いっぱい引っ張りましょう!
お約束をきちんと守り、掛声をかけながら引っ張ることができました(*^^*)




静の時間です。
体を休めましょう。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「夏休みしたいこと」を発表してもらいました。
上手に発表できました!
忘れ物はないかな?
明日も元気にお会いしましょう!
またね(^^)/
今日は「夏休みしたいこと」を発表してもらいました。
上手に発表できました!
忘れ物はないかな?
明日も元気にお会いしましょう!
またね(^^)/
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト