お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月28日(金)カニさん歩きでにらめっこ他

7月28日(金)カニさん歩きでにらめっこ他

~今日の運動~

・カニさん歩きでにらめっこ
・両足ジャンプ越え
・鉄棒前回り


今日は菜っ葉の日だそうです。
日付は「な(7)っ(2)ぱ(8)」(菜っ葉)と読む語呂合わせから葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうという日。「菜っ葉」とは野菜の葉、または葉の部分を食用とする野菜のことを意味する。主に葉の部分を食用とする野菜のことを「葉菜類(ようさいるい)」または「葉物(はもの)」などという。葉物野菜には、キャベツ、白菜、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、野沢菜、水菜、レタスなどがあり、ビタミン類、ミネラルが豊富に含まれています。
夏バテを防ぐためにも、毎日少しずつ食べましょう!!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
手洗いうがい等の支度を済ませると好きな遊びをして過ごしました!夏休みの宿題を頑張っていたお友だちもいました。夏休みの宿題は、少しずつでも進めようね!
運動遊びの時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆カニさん歩きでにらめっこ(バランス感覚・脚力)
お友だちと向き合ってカニさん歩きをしながらゴールを目指そう!!
にらめっこで笑ってしまったら、バランスを崩してしまうかも!?!
☆両足ジャンプ越え(跳躍力・空間認知力・脚力)
1段の跳び箱を横に置きます。両足を揃えて跳び箱の前に立ち、ジャンプして跳び越えます。
両足を揃えて着地成功なるかな??
☆鉄棒前回り(回転感覚・懸垂力・協応性)
体を前に倒す時は、あごを引いておへそを見ながら前に回ります。
手は、絶対に離さないようにね!
少し怖いお友だちは、職員がお手伝いします。頑張ってみよう(^^♪
水分補給をした後は静の時間です。
静かに横になって休みましょう^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをして、お友だちみんなで「いただきます(*^^*)」
食休みをして、午後も元気に過ごしました!
今日は、みんなで鬼ごっこやドッジボールをしてたくさん汗をかいたね!!時間、時間で水分補給もしっかり出来ました。楽しかったね(^^♪
お待ちかねのおやつの時間になりました!
おやつを食べる前にきれいに手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
お帰りの準備をして忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子