お問い合わせ

【Olinace八千代第2】8月7日(月)(イベント)避難訓練(児発・放デイ)一本橋カニさん歩き他

8月7日(月)(イベント)避難訓練(児発・放デイ)一本橋カニさん歩き他

【今日のイベント】
・水害の避難訓練

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・かかし
・一本橋カニさん歩き
・さつまいもゴロゴロ
・ジャンプ&タッチ

最近は突発的な豪雨による水害が全国各地で起こっています。
本日は、そんな水害を想定した避難訓練を行いました。
ご家庭で出来ることは、以下の4つです。
1.天気予報や気象状況に気を付ける。
2.非常食や持ち出す物などを準備しておく。
3.避難場所や避難経路を確認しておく。
4.大雨や台風に備えて家の周りを点検整備しておく。
などがあります。
この機会に確認してみて下さい。
今日も朝から元気なお友だちが登所してきてくれました!!
手洗いうがい、消毒をします。
夏休みは、9時から10時までは静かにお勉強をする時間です。
宿題をしたお友だちもいましたよ✨
素晴らしい♡
☆自由遊び☆
絵本を読んだり・・・ニューブロックで作品を作ったり・・・UNOで真剣勝負をしたり・・・粘土で遊んだり・・・おままごとをしたお友だちもいましたよ✨
☆運動あそび☆
今日のサブリーダーさんは高校生のお友達です。
元気に挨拶できました!!
☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
☆かかし☆
バランス感覚、協応性を養う遊びです✨
☆一本橋カニさん歩き☆
バランス感覚、脚力、空間認知力を養う遊びです✨

☆さつまいもゴロゴロ☆
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨

☆ジャンプ&タッチ☆
バランス感覚、跳躍力、協応性を養う遊びです✨
運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
☆お弁当の時間☆
ソーシャルディスタンスを保って
「いただきます!!」
☆避難訓練(水害)☆
今日は、水害の避難訓練をしました!!
まず最初に、水害について紙芝居で確認をします。
「お・か・し・も」のお約束についても上手にお話を聞くことが出来ました✨
少し、自由遊びの後に、警報が鳴り2階へ避難しました。
先生の話をよく聞き、全員無事に避難することが出来ました!
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを保って
「いただきます!!」
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子