【Olinace桜木】7月27日(木)(児童発達/放デイ)一本橋でカニさん歩き他
7月27日(木)(児童発達/放デイ)一本橋でカニさん歩き他
【今日の運動】
フープジャンプ
一本橋でカニさん歩き
まねっこ動物
飛石渡り
今日はスイカの日!!
スイカ生産者のグループが制定しました。
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせからきています。
スイカの消費拡大が目的だそうです(*´ω`*)
果肉や種子に含まれるカリウムはむくみ解消や利尿作用があるため、暑さで体力を消耗し水分を過剰摂取することで起こりがちな夏バテに効果があるとされています!
また、スイカには体の熱を冷ます作用があるといわれています✨
フープジャンプ
一本橋でカニさん歩き
まねっこ動物
飛石渡り
今日はスイカの日!!
スイカ生産者のグループが制定しました。
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせからきています。
スイカの消費拡大が目的だそうです(*´ω`*)
果肉や種子に含まれるカリウムはむくみ解消や利尿作用があるため、暑さで体力を消耗し水分を過剰摂取することで起こりがちな夏バテに効果があるとされています!
また、スイカには体の熱を冷ます作用があるといわれています✨
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
お友だちが揃うまで自由遊びです。
お友だちが揃うまで自由遊びです。

▲宿題に取り組む様子


かき氷制作第二弾♪


器もかわいくしていくよ(*´ω`*)

乾くのを待つよ!次回は器に盛り付け作業をします♡


お昼の時間☆彡
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」

お腹を休めたら避難訓練を行いました。
地震が起きた時はどうしたらいいかな?
紙芝居を見て、みんなでダンゴムシポーズの練習。
上手にできました。
地震が起きた時はどうしたらいいかな?
紙芝居を見て、みんなでダンゴムシポーズの練習。
上手にできました。


机の下に入る練習です



頭を守ろうダンゴムシポーズ

☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
今日もジョージたちと一緒に頑張ることができました。
運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
今日もジョージたちと一緒に頑張ることができました。

☆柔軟体操☆
運動の前に十分身体をほぐしておこう。
運動の前に十分身体をほぐしておこう。




6回前に倒れたら・・・

最後は後ろにゴロ~ン
☆かかし☆
バランス感覚を養います。
バランス感覚を養います。


☆フープジャンプ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
フープの中をジャンプで進んでいくよ!
↓
☆一本橋でカニさん歩き☆
バランス感覚を養います。
橋から落ちないようにカニさんになって渡ろう!
↓
☆マネっこ動物☆
赤い丸の中で一度ストップ!先生に言われた動物のポーズをしよう♪
↓
☆飛石渡り☆
石から落ちないようにバランスをとって渡ろう!
高い石に乗ったらタンバリンをタッチ!
跳躍力・空間認知力を養います。
フープの中をジャンプで進んでいくよ!
↓
☆一本橋でカニさん歩き☆
バランス感覚を養います。
橋から落ちないようにカニさんになって渡ろう!
↓
☆マネっこ動物☆
赤い丸の中で一度ストップ!先生に言われた動物のポーズをしよう♪
↓
☆飛石渡り☆
石から落ちないようにバランスをとって渡ろう!
高い石に乗ったらタンバリンをタッチ!











☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
水分補給もしっかりと!
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
水分補給もしっかりと!


おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
手を合わせていただきます(^^)

あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー