お問い合わせ

【Olinace桜木】8月2日(水)(児童発達)ふたりで引っ張り他

8月2日(水)(児童発達) ふたりで引っ張り他

【今日の運動】
ふたりで引っ張り
ワニさん歩き
フープ目がけてジャンプ
玉入れ



カレーうどんをこよなく愛する「カレーうどん100年革新プロジェクト」が2010年(平成22年)に制定しました。

日付は6月2日がかつて「横浜・カレー記念日」であったこと、7月2日が「うどんの日」と言われていることから、8月2日にしたそうで、1910年(明治43年)に東京目黒の蕎麦屋「朝松庵(あさまつあん)」が「カレー南ばん」を提供し、全国にカレーうどんが浸透してから2010年で100年になるそうです。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

「カレーうどん」は「カレー南蛮うどん」、地方によっては「カレーなんば」と呼ぶみたいです(*'▽')
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
今日はどんな遊びをするのかな?(*´ω`*)
先週の制作の続き!
ついに完成✨
夏祭りの準備もお手伝いしてくれました!
お弁当の時間です☆彡
お腹がペコペコです。( ;∀;)
手と手を合わせて「いただきます♡」
午後からも保育園が終わったお友だちが来てくれたよ!!
フウセンカズラの種も採りました(*'▽')
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます♡」
☆運動の時間☆
時間になったので、運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように体をほぐそう!
☆二人で引っ張り☆
向かい合って足を伸ばして座り、手を握って引っ張り合います。
☆ワニさん歩き☆
懸垂力を養います。
☆フープ目がけてジャンプ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
☆玉入れ☆
空間認知力を養います。
腹ペコクマさんに食べ物をあげようᗦ↞◃
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー