【Olinace市原五井】8月1日(火)午前・タッチでドン!他/午後・鑑賞会
8月1日(火)午前・タッチでドン!他/午後・鑑賞会
<今日の運動遊び>
*タッチでドン!
*二人でボール運び
*ジグザグパス
8月に入りました。
今日は、語呂合わせで「パインの日」です。8月は、パインの最盛期です。生の果肉には、カルシウム、カリウム、ビタミンC、ビタミンBなどが豊富に含まれています。美味しく、栄養価が高いのは有難いですね( *´艸`)
今日も、元気いっぱいなお友だちが、たくさん来てくれました(≧▽≦)
*タッチでドン!
*二人でボール運び
*ジグザグパス
8月に入りました。
今日は、語呂合わせで「パインの日」です。8月は、パインの最盛期です。生の果肉には、カルシウム、カリウム、ビタミンC、ビタミンBなどが豊富に含まれています。美味しく、栄養価が高いのは有難いですね( *´艸`)
今日も、元気いっぱいなお友だちが、たくさん来てくれました(≧▽≦)











それでは、お片付けをして、運動遊びを始めましょう。


<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!




<空中自転車こぎ>
*バランス感覚を養います。
ぐるぐると足を回してみよう。
*バランス感覚を養います。
ぐるぐると足を回してみよう。


<タッチでドン!>
*協応性、判断力を養う運動です。
タイミングを合わせて、相手を押し出します。
*協応性、判断力を養う運動です。
タイミングを合わせて、相手を押し出します。






<ケンケンでボール運び>
バランス感覚を養う運動です。
ケンケンでボールを置いたら、今度は反対の足でケンケンで帰ってきてね。
バランス感覚を養う運動です。
ケンケンでボールを置いたら、今度は反対の足でケンケンで帰ってきてね。











<ボール送り>
空間認知力を養う運動です。
後ろのお友だちに、上手にボールを送れるかな?
空間認知力を養う運動です。
後ろのお友だちに、上手にボールを送れるかな?








静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。

たくさん運動したから、お腹ペッコペコだね。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」
手を合わせて「いただきます」



お昼の後は、お勉強タイムです!(^^)!



お勉強が終わったら、鑑賞会の時間です。今日は、リクエストの多かった「クレヨンしんちゃん」です。


楽しかったかな?
手を洗って、おやつの時間にしましょう。
手を洗って、おやつの時間にしましょう。



おやつを食べ終わった後は、エネルギー発散!ドッジボールを楽しみました。




今日は、この辺りでは、急に雷が鳴って、一時的に大雨も降りました。このところ、まとまった雨が降らなかったので、いいお湿りになりました。忘れ物のないように帰ってね。またね(^_-)-☆
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子