【Olinace市原五井】8月8日(火)《午前運動》UFOキャッチャー他/《午後》夏祭り
8月8日(火)《午前運動》UFOキャッチャー他/《午後》夏祭り
<今日の運動遊び>
*UFOキャッチャー
*バウンドパス
*ゴロゴロいも虫
2023年は今日が立秋です。立秋(りっしゅう)とは、こよみの上で秋のはじまりとされる日です。まだまだ暑さがきびしいですね。この日を境に、「暑中」は「残暑」になり、残暑見舞いを書く季節へと変わります。「8月7~8日って一番暑いころじゃん!」と思ってしまいますよね。むしろ暑さのピークだからこそ、これからは秋に向かっていくだけ…という意味が込められています。立秋の前日までの約18日間が「土用」。立秋を過ぎれば、そろそろお盆です。秋らしい雲が浮かび、夜には秋の虫が鳴き始めたりして、季節の移り変わりを感じられるようになります。
今日の夏祭りを楽しみに「早くゲームやりたい!」と、ウキウキした様子で登所してきた子どもたち!
!!!!今日も張り切っていきましょう!!!!
*UFOキャッチャー
*バウンドパス
*ゴロゴロいも虫
2023年は今日が立秋です。立秋(りっしゅう)とは、こよみの上で秋のはじまりとされる日です。まだまだ暑さがきびしいですね。この日を境に、「暑中」は「残暑」になり、残暑見舞いを書く季節へと変わります。「8月7~8日って一番暑いころじゃん!」と思ってしまいますよね。むしろ暑さのピークだからこそ、これからは秋に向かっていくだけ…という意味が込められています。立秋の前日までの約18日間が「土用」。立秋を過ぎれば、そろそろお盆です。秋らしい雲が浮かび、夜には秋の虫が鳴き始めたりして、季節の移り変わりを感じられるようになります。
今日の夏祭りを楽しみに「早くゲームやりたい!」と、ウキウキした様子で登所してきた子どもたち!
!!!!今日も張り切っていきましょう!!!!















それでは、お片付けをして、運動遊びを始めましょう。


<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー


<真似っこさん>協応性を養います。
先生の真似っこをしてね!!
なんのポーズかな?
先生の真似っこをしてね!!
なんのポーズかな?


<UFOキャッチャー>協調性を養います。
2人1組になって棒を2本持ち床にある、ボールや、ぬいぐるみ
をカゴに入れよう(^_-)-☆彡
2人1組になって棒を2本持ち床にある、ボールや、ぬいぐるみ
をカゴに入れよう(^_-)-☆彡





<バウンドパス>協調性を養います。
向かい合って、ペアのお友達にワンバウンドでボールをパスしましょう。
向かい合って、ペアのお友達にワンバウンドでボールをパスしましょう。




<ゴロゴロいも虫> 回転感覚を養う運動です。
手を胸の前に組み、足を伸ばして寝転がり
マットの端まで転がりましょう。
手を胸の前に組み、足を伸ばして寝転がり
マットの端まで転がりましょう。











静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
たくさん運動したから、お腹ペッコペコだね。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
手を合わせて「いただきます」
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ


午後の自由時間です⌚
先ずは、宿題に取り掛かります✨
宿題が終わると、トランプや塗り絵を楽しみました。
先ずは、宿題に取り掛かります✨
宿題が終わると、トランプや塗り絵を楽しみました。









今日はいよいよ夏祭り!(^^)!
お友だちも甚平を着て元気に登園してくれました!!
今年も子ども達が楽しめるよう、魚釣り、ストラックアウト、スイカ割りなど盛りだくさんのお楽しみを用意しました✨
すいか割りは、1人ずつ棒を持ち、すいかを割っていきます。目隠しをしている友だちに、「右!右!」「もうちょっと前!」と、周りの友だちが教えながら協力して取り組みました。
お友だちも甚平を着て元気に登園してくれました!!
今年も子ども達が楽しめるよう、魚釣り、ストラックアウト、スイカ割りなど盛りだくさんのお楽しみを用意しました✨
すいか割りは、1人ずつ棒を持ち、すいかを割っていきます。目隠しをしている友だちに、「右!右!」「もうちょっと前!」と、周りの友だちが教えながら協力して取り組みました。























おやつの時間になりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


立秋の食べ物といえば、とうもろこしや桃、枝豆などが挙げられます。ぜひご家庭でお子さんと立秋にまつわる食べ物を食べてみてはいかがですか。
今日もお疲れ様でした!
また、明日会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さようなら°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
今日もお疲れ様でした!
また、明日会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さようなら°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子