お問い合わせ

【Olinaceちはら台】8月16日(水)ポーズは何かな?他

8月16日(水)ポーズは何かな?他

今日の運動
午前・午後
柔軟・ゆりかご
ポーズは何かな?
ぶら下がり我慢比べ
2人でさつまいもゴロゴロ

お盆も終わりなりましたね。
お盆が過ぎたら暑さも少し和らぐかな?と思ったのですが、まだまだ猛暑が続きそうです。
猛暑で心配なのが、スマホの熱中症です。
スマホ熱中症は、炎天下でのスマホの使用で、熱がこもって不具合や劣化を起こす症状のことです。
高負荷な使い方がどうしても必要な場面でも、熱を持っていないかよく確認をしながら使用し、スマホ本体の発熱を感じたら使用を控えましょう。
冷蔵庫など入れて冷やすことは、スマホの内部で結露が出て、部品が損傷する可能性があるので扇風機でスマホを冷やすと効果的だそうです。
そして、10円玉をスマホの背面に置くと、銅がスマホの熱を吸収し、常温に戻るそうです。
冷やすというより、ゆっくり常温に戻すことが大事です。
まだまだ、暑さが続きますので、スマホ熱中症にも十分に気を付けたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、5回頑張りました!
最後に上手に立つことができました。
☆ポーズは何かな?☆
先生と同じポーズをしてみましょう!
お山座りは、足を立てます。伸ばしては足を伸ばします。開いては足を思いっきり開きましょう!
よ~く聞いて真似してね!
☆ぶら下がり我慢比べ☆
鉄棒にぶら下がったら何秒ぶら下がれるかな?
10秒ぶら下がれるお友達もいました!
すごいね!
☆2人でさつまいもゴロゴロ☆
2人組になったら手を繋いで転がって行きましょう!
タイミングを合わせて転がってみよう!
静の時間です。
背中を床につけて体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や回転感覚、協応性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
おままごとをしたりお絵かきをしたり…みんなで楽しく遊ぶことができました(^_-)-☆
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気にお会いしましょう!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
食休みをしたら、午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。
お友達と何をして遊ぼうかな?
お勉強も頑張りましたね(^^♪
午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、5回頑張りました。
上手に起き上がれるようになりましたね。
☆ポーズは何かな?☆
今度は、お友達の真似をしてみましょう!
上手に真似をすることができましたね!
☆ぶら下がり我慢比べ☆
午前中よりも長くぶら下がっていられるようになりました!
☆2人でさつまいもゴロゴロ☆
お友達と息を合わせてゆっくり転がりましょうね!
かけ声もかけながら上手に転がることができました。
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や回転感覚、協応性を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな野菜」を発表してもらいました。
上手に発表できました!

明日も元気にお会いしましょう!
またね(^^)/
【今日のおやつ】お菓子