お問い合わせ

【Olinace市原五井】8月18日(金)《午前運動》障害物ワニさん他/《午後》クッキング〈ミニチョコサンデー作り〉

8月18日(金)《午前運動》障害物ワニさん他/《午後》クッキング 〈ミニチョコサンデー作り〉

<今日の運動遊び>
*障害物ワニさん
*バウンドパス
*台風の目

8月18日は「健康食育の日」です。一般社団法人日本健康食育協会が制定した記念日で、食の大切さを伝える食育活動「健康食育」を普及させる目的で定められたました。米=八十八になることから、8月18日を記念日となりました。
記念日にちなんで、食育について考えてみるのもいいですね。

猛暑が続いていますが、空を見上げると青空が広がっており、真っ白な雲とのコントラストがとても美しいです。お日様も眩しいですが、子どもたちの笑顔もとても眩しいです。
体調崩しているお友だちが増えてきています。
よく食べ、よく寝てよく遊ぶ!(^^)!
!!!!今日も元気にいきましょう!!!!
それでは、お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
<アザラシとエビのポーズ>支持力を養います。
アザラシさんとエビのポーズをするよ。
背中をグーンと曲げてね!
<障害物ワニさん>支持力・懸垂力を養います。
平均台の障害物の間をワニさん歩きで進みましょう!!
<バウンドパス協調性を養います。
向かい合って、ペアのお友達にワンバウンドでボールをパスしましょう。
<台風の目> 協調性を養う運動です。
2人で棒を持って、カラーコーンの間を走りましょう!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
たくさん運動したから、お腹ペッコペコだね。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
午後の自由時間です
先ずは、宿題に取り掛かります✨
宿題が終わると、トランプや塗り絵を楽しみました。
今月のクッキングは、ミニチョコサンデー作りです✨

トッピングは、生クリームチョコスプレー、カラースプレー、ウエハース、チョコなど、好きなものを選んで盛り付けていきました!
とても美味しそうなが出来上がっていました✨
お友達と相談しながら役割を決めて協力して作る⭐️
クッキングを通じて、いろんな経験が出来ました!!

デコレーションしていくのに夢中でとても静かでした♡
今度は何を作るのかな〜楽しみですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
みんな個性豊かなおやつが完成しました。

冷たい物を食べて、みんなで元気に夏を乗り切りましょう✨
長期のお休み中は生活リズムがいつもと変わるため、生活リズムが崩れがちです。普段どおりの時間に起きることや1日3食を摂る、十分な睡眠を摂るなど健康的な生活を送るように心がけましょう。夏休みを過ごしましょう。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子