お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】8月19日(土)横向きカエルジャンプ他

8月19日(土)横向きカエルジャンプ他

~今日の運動~
・横向きカエルジャンプ
・レスキュー隊
・ティッシュのフープくぐり

夏休みも残りわずかです!夏休みの宿題は進んでいますか?朝、報道番組を見ていたところ、夏休みの宿題を減らしている学校が少しずつ増えていて、中には夏休みの宿題を出さない学校もあるそうです。なぜ宿題を減らしているかというと「子どもたちに自主的に学んで欲しい」「子ども自身が興味のある事について自分で調べて学びを深めて欲しい」といった事があるそうです。自分が何に興味があるか分からないという人も興味のある事を探しに博物館や科学館、図書館等お出掛けしてみるのも良いかもしれませんね!私の子どもの頃は、漢字練習30ページ分や算数ドリル、自由研究などたくさん宿題があり大変でした(*_*)残り僅かの夏休み、宿題を進めつつ楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
手洗いうがい等の支度を済ませると好きな遊びをして過ごしました!夏休みの宿題を頑張っていたお友だちもいました。
運動遊びの時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じ内容のプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆横向きカエルジャンプ(脚力・支持力・バランス感覚・空間認知力)
両手はフープの外に揃えて付き、横向きに跳んだ時に体を支えます。両足は揃えてフープからフープへと跳びます。2回目は少しフープの間隔が広くなりました。
☆レスキュー隊(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり縄を手繰り寄せるようにして、足は使わずに腕の力を使い前進します。
☆ティッシュのフープくぐり(瞬発力・判断力・空間認知力)
フープを両手で持ったら準備完了です!職員が上からティッシュを落とすのでフープの輪っかに通してみましょう。2回目はティッシュ2枚に挑戦です!
水分補給をした後は静の時間です。
静かに横になって休みましょう^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
たくさん体を動かしたらお腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをして、お友だちみんなで「いただきます(*^^*)」
食休みをして、午後も元気に過ごしました!
工作やボール遊びなど好きな遊びをしました。楽しかったね(*^^*)
お待ちかねのおやつの時間になりました!
おやつを食べる前にきれいに手洗いをしましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
お帰りの準備をして忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子