お問い合わせ

【Olinace桜木】9月1日(金)(児童発達・放デイ)両足ジャンプ他

9月1日(金)(児童発達・放デイ)両足ジャンプ他

【今日の運動】
・足でコーン入れ
・両足ジャンプ
・島ジャンプ



9月1日は「防災の日
1923年の9月1日に関東大震災が発生したことから制定されました。

発生時間がお昼の時間に重なったことから、火災がたくさん発生したようで、この震災では焼死が多かったようです。

私の記憶に残る大震災は「東日本大震災」なのですが、当時小学生だった私は、ただ怖い思いをした記憶があります(>_<)
千葉県は津波の被害はありませんでしたが、三陸の被害は大きく、津波による溺死が多かったそうです。

災害はいつどこで起こるかわかりません。Olinace桜木でも様々な状況を想定した避難訓練を行っていますが、実際に起こるとパニックになってしまいますよね( 一一)

これを機に、万が一に備えて防災について見直しをしようと思います。
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!

まだまだ暑い日は続きそうですね(´Д`)
みんなの生活リズムは戻ったかな・・・??
宿題も先に終わらせます!えらい✨
☆運動の時間☆
時間になったので、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように体をほぐしましょう。
☆足でコーン入れ☆
腹筋力を養います。
足だけを使ってコーンを青のカゴに入れます。
後ろに手をつきながら挑戦してみましょう!
さあチャレンジ!
☆両足ジャンプ☆
跳躍力を養います。
足はボールを挟んで、手はつないで挑戦しました!
☆島ジャンプ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
オレンジ色の島から青色の島へジャンプ!!
静の時間です。
たくさんジャンプしましたね(^O^)/
しっかり身体を休めましょう。
☆おやつの時間☆
たくさん体を動かしたのでお腹が空きましたね( *´艸`)
手と手を合わせて「いただきます✨」
帰りの時間まで粘土をして遊びました!
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・プリン