お問い合わせ

【Olinace桜木】9月2日(土)(児童発達) カエル跳び他

9月2日(土)(児童発達)カエル跳び他

【今日の運動】
カエル跳び
ゴム跳び
フープめがけてジャンプ


9月2日は「牛乳の日」
【ぎゅう(9)にゅう(2)】の語呂合わせにちなんで、栃木県の那須塩原市畜産振興会が9月2日に記念日を制定しました。

全国でも有数の酪農の街・那須塩原市は、本州一の生乳生産高を誇っています!

関連して、ソフトクリーム・チーズなど乳製品の新商品開発事業にも定評があり、遠くからでも現地を訪れるなど多くのファンがいるそうです(*´ω`*)

また、例年9月2日には那須塩原市畜産振興会が中心となって同市内で生乳に関するイベント・
新製品発表・特売会などが開催されています✨
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
今日は何して遊ぼうかな??
☆運動の時間☆
時間になったので、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします」ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
☆柔軟体操☆
怪我をしないように体をしっかりほぐしましょう。
☆カエル跳び☆
支持力・跳躍力を養います。
両手親指同士をくっつけてちょうちょの形にして床につけ、ひじは伸ばします。
足は開いて膝を曲げ、両足で蹴り上げてジャンプ。
着地の足は手より前に出します。
☆ゴム跳び☆
跳躍力・空間認知力・脚力を養います。
両ひざはつけたままジャンプ。着地は両足、足裏全体で地面をとらえるようにしましょう。

両手を振って反動をつけると跳びやすくなるよ!
☆フープめがけてジャンプ☆
跳躍力・空間認知力・脚力を養います。
フープを置くことで着地の目標ができます。
着地の際は膝を曲げることがポイントです。

フープの真ん中をめざしてジャンプしてみよう!
☆静の時間☆
運動した後はしっかりと身体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
体を動かすとお腹が空きますね( ;∀;)。
手と手を合わせて「いただきま~す!!」
☆製作活動☆
今月は「ミノムシ」をみんなで作ります✨
実はミノムシは秋の季語で、松尾芭蕉や正岡子規の俳句にも登場します。
また、清少納言の『枕草子』にもミノムシが登場することで知られていて、季節の風物詩として時代を超えて愛されてきた虫なんですよ(*´▽`*)

☆公園に遊びに行こう☆
水筒を持って公園に遊びに行きました!
水風船・シャボン玉・ブランコ・滑り台・砂遊び・・・
思い思いに遊ぶことができました♡
まるシールに目を描いて
お口も描いて
新聞・折り紙をちぎって
お洋服を着せましょう~
ミノムシさんの完成✨
☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・プリン