お問い合わせ

【Olinace市原五井】8月30日(水)午前・二人でさつまいもゴロゴロ/午後・ジャンプして方向転換他

8月30日(水)午前・二人でさつまいもゴロゴロ/午後・ジャンプして方向転換他

<今日の運動遊び>
午前
*二人でさつまいもゴロゴロ
*フープのトンネル
*輪っかにつかまれ

午後
*スタート&ストップ
*ジャンプして方向転換
*ゴールを狙え!

今年の夏は、新型コロナウィルス感染症の位置づけが「5類感染症」に移行されたことで、花火大会などのイベント開催、旅行や遊びに出かける人も増え、ようやくコロナ前の楽しい夏が戻ってきた感じがしました。そんな夏も、早いものであと1日となってしまいました。学校や幼稚園が始まる準備は、できているかな?明日1日ですが、夏休みを楽しみましょう。(≧▽≦)

夏の疲れなど関係ないくらい、今日も教室は元気いっぱいの声が広がっています。それぞれの遊びで、楽しく過ごします。
運動遊びの時間になりました。お片付けをして整列しましょう。午前中は、小学生のお友だちに運動のお手伝いをしてもらいました。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<ゆりかご>
*バランス感覚を養います。
体を倒した勢いで体を起こします。
<フープのトンネル>
*支持力を養う運動です。
小学生のお友だちにフープのトンネルを作ってもらいました。
<二人でさつまいものゴロゴロ>
*回転感覚を養います。
マットから落ちないように回っていくよ(^_-)-☆
<輪っかにつかまれ>
*懸垂力を養います。
小学生のお友だちに引っ張ってもらいました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
さあ、おまちかねのお弁当の時間です。手を合わせて「いただきます」
お勉強の時間を終えたら、ブロックやバスケットごっこをして楽しみました。
午後の運動遊びの時間になりました。お片付けをして整列しましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<ラジオ体操第一>
*体全体をストレッチしよう。
<スタート&ストップ>
*判断力を養います。
タンバリンの音は前進、鈴の音が鳴ったら後ろ向きで走ります。うまく切り替えができるかな?
<ジャンプして方向転換>
*跳躍力、バランス感覚を養います。
フープの矢印どおりに体の向きを変えて進んでいくよ。
<ゴールを狙え!>
*空間認知力を養います。
よーく狙ってキックしよう!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。お疲れ様でした。
おやつの時間です。今日も、昨日に引き続き好評だった【駄菓子屋さん】をしました。どれを買おうか悩むのも楽しいね( *´艸`)
今日は、これでおしまいです。9月に向けて、体調を崩さないように注意しましょう。また、来てね(^O^)/

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子