お問い合わせ

【Olinace桜木】8月31日(木)(児童発達・放デイ)ゴロゴロ芋虫他

8月31日(木)(児童発達・放デイ)ゴロゴロ芋虫他

【今日の運動】
シーソーごっこ
ゴロゴロいもむし
フルーツがり


今日8月31日は、宿題の日(学べる喜びにきづく日)Σ(ʘωʘノ)ノ
とあるデータで夏休みの宿題を夏休み最終日近くに終わらせる人が多いことから、世界中で子供たちに教育の機会を提供する活動を展開しているイギリスのチャリティー団体A World At Schoolがキャンペーンの一環として、夏休み最終日となることが多い8月31日に記念日を制定しております。
学べる環境があること自体の喜びにも気づいてもらいたいとの思いから展開されている同キャンペーンは、世界中の約1,000万人以上の人々が署名した歴史上最大規模の教育嘆願となっており、全世界、全ての子供が質の高い教育を受ける権利があるという世界的な宣言にもなっているようです。
千葉市のお友だちは、学校が始まり4日目ですね。
そろそろ学校生活に慣れてきた頃かと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました。
大好きな粘土はじめます
目をつけて~
できたのかなぁ~?満面の笑顔です
ボールに乗って休憩
やっぱり洗濯ばさみ大好き♥
☆お弁当の時間☆
たくさん遊んでお腹がペコペコです。
手と手を合わせて「いただきます」◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後からは、保育所や学校が終わったお友だちが来てくれました。
ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚とっても元気ですぅ~。
宿題頑張ってますね~
絵本楽しいね
とれたぁ~
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」 
みんなで食べると楽しいね~ ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
☆運動の時間☆
これから運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
1・2・3
上手ですね~
カカシもとても上手にできました
☆シーソーごっこ☆
腹筋・協調性を養います。
☆ゴロゴロ芋虫☆
バランス感覚・空間認知力・回転感覚を養います。
☆フルーツ狩り☆
跳躍力・空間認知力・脚力を養います。
静の時間です。
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子