【Olinace八千代第2】9月7日(木)(放デイ)カンガルーでビードル越え他
9月7日(木)(放デイ)カンガルーでビードル越え他
【今日の運動】
・ギャロップ→スキップ
・カンガルーでビードル越え
・ウシガエルジャンプ
・開脚跳び(跳び箱)
今日は『CMソングの日』です。
1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされました。
このCMは小西六写真工業株式会社(現・コニカミノルタ株式会社)の「さくらフィルム」のものでしたが、歌の中に社名や商品名は入っていなかったそうです。
現在ではラジオだけにとどまらず、TVや動画配信サイトなど「CMを見聞きしない日はない」というぐらい世の中に浸透しているCMソング。Olinace八千代第2のおともだちも大好きなゲームのCMソングを楽しそうに口ずさみ、1人が歌いだすと大合唱になることも(笑)
おもわず口ずさんでしまうお気に入りの1曲はありますか?
学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
・ギャロップ→スキップ
・カンガルーでビードル越え
・ウシガエルジャンプ
・開脚跳び(跳び箱)
今日は『CMソングの日』です。
1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされました。
このCMは小西六写真工業株式会社(現・コニカミノルタ株式会社)の「さくらフィルム」のものでしたが、歌の中に社名や商品名は入っていなかったそうです。
現在ではラジオだけにとどまらず、TVや動画配信サイトなど「CMを見聞きしない日はない」というぐらい世の中に浸透しているCMソング。Olinace八千代第2のおともだちも大好きなゲームのCMソングを楽しそうに口ずさみ、1人が歌いだすと大合唱になることも(笑)
おもわず口ずさんでしまうお気に入りの1曲はありますか?
学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨



☆おやつの時間☆
1番に来てくれたお友だちが、みんなのおやつの準備をしてくれました✨
どうもありがとう!!
今日も登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
1番に来てくれたお友だちが、みんなのおやつの準備をしてくれました✨
どうもありがとう!!
今日も登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)








☆自由遊び☆
大好きなキャラの塗り絵をしたり・・・
エイリアンハンターがエイリアンを追いかけたり・・・
先生と一緒にUNOで対決もしたよ☆
今朝、職員がみつけた夏のなごり。
それは小さなクワガタムシでした(*´ω`*)
虫かごの中を真剣な目で観察しているお友だちもいましたよ♪
大好きなキャラの塗り絵をしたり・・・
エイリアンハンターがエイリアンを追いかけたり・・・
先生と一緒にUNOで対決もしたよ☆
今朝、職員がみつけた夏のなごり。
それは小さなクワガタムシでした(*´ω`*)
虫かごの中を真剣な目で観察しているお友だちもいましたよ♪









☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです。

『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。


『ギャロップ→スキップ』
「ギャロップ」は2本の足を一歩ずつ地面から離しながら進みます。
「スキップ」は片足で交互にかるく跳びはねながら進みます。
脚力、瞬発力を養います。
「ギャロップ」は2本の足を一歩ずつ地面から離しながら進みます。
「スキップ」は片足で交互にかるく跳びはねながら進みます。
脚力、瞬発力を養います。








『カンガルーでビードル越え』
両手と両膝をピッタリつけて、カンガルージャンプ!
等間隔に置かれたビードルをリズムよく跳んでいきましょう。
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を養います。
↓
『ウシガエルジャンプ』
『開脚跳び(跳び箱)』
平均台に手をつき、腰を上げて開脚し、フープに足を踏み入れらるように跳びます。
「手・足、手・足・・・」の順で続けて跳んでいきます。
いよいよ跳び箱にチャレンジです。
ウシガエルジャンプを生かして、跳び箱の開脚跳びをしていきましょう。
支持力、跳躍力を養います。
両手と両膝をピッタリつけて、カンガルージャンプ!
等間隔に置かれたビードルをリズムよく跳んでいきましょう。
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を養います。
↓
『ウシガエルジャンプ』
『開脚跳び(跳び箱)』
平均台に手をつき、腰を上げて開脚し、フープに足を踏み入れらるように跳びます。
「手・足、手・足・・・」の順で続けて跳んでいきます。
いよいよ跳び箱にチャレンジです。
ウシガエルジャンプを生かして、跳び箱の開脚跳びをしていきましょう。
支持力、跳躍力を養います。
























最後は運動用具のお片付け。
みんなが力を合わせて手伝ってくれたおかげで、素早く片づけることが出来ました✨
どうもありがとう!!
静の時間は目をつぶって、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
みんなが力を合わせて手伝ってくれたおかげで、素早く片づけることが出来ました✨
どうもありがとう!!
静の時間は目をつぶって、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)





今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子