【Olinaceちはら台】9月14日(木)フープ目がけてジャンプ他
9月14日(木)フープ目がけてジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
フープ目がけてジャンプ
マット坂をゴロゴロ
輪を体でキャッチ
午後
柔軟・ひこうき
ジグザグカンガルー
みんなでジャンプ
ケンケンで宝取りリレー
今夜は、全国で「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見られるチャンスのようです!
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された実験施設で、
「きぼう」はその中の日本実験棟の名前です。
国際宇宙ステーション(ISS)は、サッカー場くらいの大きさで、
1周およそ90分というスピードで地球の周りを回っており、
条件が揃えば地上から肉眼で見ることができるそうです!
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、
見られる時刻を確認し、ぜひ空を見上げてみてください!
午前
柔軟・ひこうき
フープ目がけてジャンプ
マット坂をゴロゴロ
輪を体でキャッチ
午後
柔軟・ひこうき
ジグザグカンガルー
みんなでジャンプ
ケンケンで宝取りリレー
今夜は、全国で「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見られるチャンスのようです!
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された実験施設で、
「きぼう」はその中の日本実験棟の名前です。
国際宇宙ステーション(ISS)は、サッカー場くらいの大きさで、
1周およそ90分というスピードで地球の周りを回っており、
条件が揃えば地上から肉眼で見ることができるそうです!
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、
見られる時刻を確認し、ぜひ空を見上げてみてください!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、元気に数をかぞえながら足先にタッチします。
先生と一緒に元気よくかぞえましょう!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
両手を横にピーンと伸ばしたら出発!
5秒間、上手に手と足を浮かせられました!
柔軟は、元気に数をかぞえながら足先にタッチします。
先生と一緒に元気よくかぞえましょう!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
両手を横にピーンと伸ばしたら出発!
5秒間、上手に手と足を浮かせられました!





☆フープ目がけてジャンプ☆
跳び箱の上から、フープに向かってジャンプしましょう!
フープの中で、3秒ピタッと止まれるかな?
跳び箱の上から、フープに向かってジャンプしましょう!
フープの中で、3秒ピタッと止まれるかな?



☆マット坂をゴロゴロ☆
マットの坂の上で、おへそを下にして寝ます。
頭の上で、手をピンと伸ばして合わせます。
「3、2、1」でゴロゴロ~!
マットの坂を転がりましょう!
マットの坂の上で、おへそを下にして寝ます。
頭の上で、手をピンと伸ばして合わせます。
「3、2、1」でゴロゴロ~!
マットの坂を転がりましょう!



☆輪を体でキャッチ☆
頭の上で手をピンと伸ばして合わせます。
輪を体でキャッチできるかな?
先生に輪を通す役も頑張りました!
頭の上で手をピンと伸ばして合わせます。
輪を体でキャッチできるかな?
先生に輪を通す役も頑張りました!






静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や回転感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいね!
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいね!






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。







大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、元気に数をかぞえながら足先を触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり両手を広げます。
10秒間、両手と両足を浮かせましょう!
柔軟は、元気に数をかぞえながら足先を触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり両手を広げます。
10秒間、両手と両足を浮かせましょう!





☆ジグザグカンガルー☆
ジグザグに並んでいるフープをカンガルージャンプで進みます。
2回目からは、足の間にバランスパッドを挟んで、
落とさずにジャンプできるかチャレンジしました!
片付けのお手伝いありがとうございます!
ジグザグに並んでいるフープをカンガルージャンプで進みます。
2回目からは、足の間にバランスパッドを挟んで、
落とさずにジャンプできるかチャレンジしました!
片付けのお手伝いありがとうございます!





☆みんなでジャンプ☆
お友だちと3人で、大波ジャンプをします。
最初は5回からスタートして、最後は10回にチャレンジしたお友だちもいました!
お友だちと3人で、大波ジャンプをします。
最初は5回からスタートして、最後は10回にチャレンジしたお友だちもいました!



☆ケンケンで宝取りリレー☆
スタート場所のフープから、宝物(マーカーコーン)まで、
ケンケンをしながら進みます。
宝物を拾ったら、スタートの所までケンケンで戻り、
お友だちとハイタッチします。
ハイタッチしたら、次のお友だちがスタートしましょう!
片付けのお手伝いありがとうございます!
スタート場所のフープから、宝物(マーカーコーン)まで、
ケンケンをしながら進みます。
宝物を拾ったら、スタートの所までケンケンで戻り、
お友だちとハイタッチします。
ハイタッチしたら、次のお友だちがスタートしましょう!
片付けのお手伝いありがとうございます!






静の時間は、仰向けになり静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子