お問い合わせ

【Olinace市原五井】9月18日(月)《午前運動》台風の目他/《午後》クッキング 〈プリンワッフルアラモード作り〉

9月18日(月)《午前運動》台風の目他/《午後》クッキング 〈プリンワッフルアラモード作り〉

<今日の運動遊び>
*ペンギン・ワニさん歩き
*バウンドパス
*台風の目

9月18日は敬老の日です。敬老の日とは、おじいちゃんやおばあちゃんに感謝を伝える日です。おじいちゃんやおばあちゃん以外にも、地域に住む高齢者の方に親しみを感じ、長寿を願う日でもあります。みんなが大きく育つことをいつも見守ってくれているおじいちゃんおばあちゃんに、直接お話したり、電話をかけてお話ししたり、お手紙を書いたり、プレゼントを作ったりして、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょう(#^.^#)
子ども自身が、感謝の気持ちを持ったり、お礼をしたいなぁと思えるような環境が作れるといいですね!!
9月に入り、季節もだんだん秋に向かっています。秋と言えば読書の秋、運動の秋、食欲の秋などが思い浮かびますね。子供たちもそれぞれの好きなことを楽しんで毎日を過ごしています。今日もOlinaceの時間を楽しみましょう✨
それでは、お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
<カメさん>柔軟性を養います。
うつ伏せになって、後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返りましょう。
<ペンギン・ワニさん歩き>支持力・バランス感覚を養います。
ペンギン歩きは、前を見て腕をしっかり振って歩こう。
後ろ向きにも挑戦しよう。
ワニさん歩きは、うつ伏せになって、腕だけではなく足もしっかり使って
前進しょう。
<バウンドパス協調性を養います。
向かい合って、ペアのお友達にワンバウンドでボールをパスしましょう。
<台風の目> 協調性を養う運動です。
2人で棒を持って、跳び箱の間を走りましょう!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
たくさん運動したから、お腹ペッコペコだね。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
午後の自由時間です
トランプやジェンカを楽しみました。
今月のクッキングは、プリンワッフルアラモードです✨

トッピングは、生クリーム、チョコソース、スターシュガー、バナナ好きなものを選んで盛り付けていきました!
とても美味しそうに出来上がっていました✨
お友達と相談しながら役割を決めて協力して作る⭐️
クッキングを通じて、いろんな経験が出来ました!!

デコレーションしていくのに夢中でとても静かでした♡
今度は何を作るのかな〜楽しみですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
みんな個性豊かなおやつが完成しました✨
手と手を合わせてみんなで「いただきます!」
新米の季節にもなりました。お米には、たんぱく質、ビタミン、脂肪、といった体を作る源になる栄養分がたくさん含まれています。特にでんぷんは、体内でブドウ糖に変化し、脳を活性化させる働きをします。朝ごはんをしっかり食べて元気に一日過ごしましょう。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子