お問い合わせ

【Olinace八千代第2】9月18日(月)(児発・放デイ)カンガルーでビードル越え他

9月18日(月)(児発・放デイ)カンガルーでビードル越え他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・ラジオ体操
・カンガルーでビードル越え
・さつまいもゴロゴロ
・レスキュー隊


今日は『敬老の日』です。
シルバーウィークの祝日としておなじみですが、「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされています。
お子さんたちの身近な存在だとおじいちゃん・おばあちゃんにあたりますね。
近くに住んでいらっしゃる方は一緒にお祝いをされるのかな?
また、遠方で離れて暮らしていらっしゃる方も、最近はスマホひとつで相手の顔を見てお話が出来る良い時代になりました✨
今夜は『声』や『動画』のプレゼントなど、送ってみてはいかがでしょうか?

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、何をして遊ぼうかな?
今日は『グラグラタワー』が大人気でした(*^-^*)
今日は良いお天気だったので、洗車のお手伝いをしてくれました✨
「車が気持ちいいって言ってるね!」
みんなのおかげで車はピカピカになりました(*^▽^*)
どうもありがとう♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『ラジオ体操』
音楽に合わせながら、楽しく体を動かしましょう♪
『カンガルーでビードル越え』
カンガルーさんに変身したら、ビードルを跳び越えます。
跳躍力、空間認知力、協調性を養います。

『さつまいもゴロゴロ』
指先からつま先まで「まっすぐ」を意識して、ゴロゴロ回ってみよう!
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います。

『レスキュー隊』
仰向けに寝て、足を上げたら腕の力でロープを引っ張って進んでいきます。
懸垂力、バランス感覚、協応性を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後はお腹を休めながら、ゆっくり過ごしました。
☆おやつの時間☆
今日のおやつはフライドポテトです✨
揚げたてホカホカ、いただきます♪
みんなニコニコで食べていました( *´艸`)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】フライドポテト