【Olinace八千代】9月21日(木)スタート&ストップ(スキップ)他
9月21日(木)スタート&ストップ(スキップ)他
今日の運動
・フライングドッグ
・スタート&ストップ(スキップ)
・大根抜き
今日は「国際平和デー」です。
日本では「平和の日」など呼ばれています。
当初、国連総会の通常会期の開催日である9月の第3火曜日でしたが、2002年から9月21日に固定されました。
毎年この日には、国連本部ビルにある「平和の鐘」が鳴らされるますこの鐘は、1954年当時の国連加盟国60ヵ国の各国の代表や子ども達から集められた硬貨で鋳造され、公益財団法人・日本国際連合協会から国連に寄贈されたものです。
この鐘は年に2回、春を告げる春分の日と世界平和デーに鳴らされるそうです。
人間は争うもの、と言いますが早く争いのない平和な世界が訪れると良いですね。
・フライングドッグ
・スタート&ストップ(スキップ)
・大根抜き
今日は「国際平和デー」です。
日本では「平和の日」など呼ばれています。
当初、国連総会の通常会期の開催日である9月の第3火曜日でしたが、2002年から9月21日に固定されました。
毎年この日には、国連本部ビルにある「平和の鐘」が鳴らされるますこの鐘は、1954年当時の国連加盟国60ヵ国の各国の代表や子ども達から集められた硬貨で鋳造され、公益財団法人・日本国際連合協会から国連に寄贈されたものです。
この鐘は年に2回、春を告げる春分の日と世界平和デーに鳴らされるそうです。
人間は争うもの、と言いますが早く争いのない平和な世界が訪れると良いですね。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?





おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」

それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです(^^)
「よろしくお願いします!!」
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです(^^)
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。



☆スタート&ストップ(スキップ)☆
タンバリンのリズムに合わせて歩きます。合図の音でスキップをします。そして「ストップ!」の声で止まります。音と声を聞き分けて、静と動の切り替えを楽しみました(^O^)/
タンバリンのリズムに合わせて歩きます。合図の音でスキップをします。そして「ストップ!」の声で止まります。音と声を聞き分けて、静と動の切り替えを楽しみました(^O^)/



☆大根抜き☆
農家さんと大根さんに変身!
大根さんは、マットにしっかりと肘をまげて掴まります。
農家さんは大根さんの足首を持って引っ張ります。
よーい、スタート!の合図で農家さんは大根さんの足を引っ張り、大根さんは腕に力を入れて耐えます!
さぁ、今日の最強大根と、最強農家はだれかな??
農家さんと大根さんに変身!
大根さんは、マットにしっかりと肘をまげて掴まります。
農家さんは大根さんの足首を持って引っ張ります。
よーい、スタート!の合図で農家さんは大根さんの足を引っ張り、大根さんは腕に力を入れて耐えます!
さぁ、今日の最強大根と、最強農家はだれかな??


静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子