お問い合わせ

【Olinace公津の杜】9月15日(月)だるまさん他 【イベント:クレープ作り】

9月15日(月)だるまさん他【イベント:クレープ作り】

☆今日の運動☆
・手押し車
・だるまさん
・スズメさん

今日は敬老の日。おじいちゃん、おばあちゃんに日頃のお礼を伝える素敵な日です。
おじいちゃんたちと普段なかなか会えない人もよく会っている人も、
「いつもありがとう」と伝えられると良いですね。



身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のある子は自分で時間を決めて取り組みます。
遊びを楽しんだあとは、お片付けをして運動遊びの時間です。
お友だちと一緒に運動療育を行います。

運動遊びの前に一人ずつ自己紹介、「好きな食べ物」について話してもらいました。そのあとは柔軟です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆手押し車☆
床に手を付き、足を持ってもらい、前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
☆だるまさん☆
鉄棒を逆手で握ります。
肘を曲げてぐら下がり、体を丸めます。
膝をピッタリくっつけて、お腹に力を入れます。
☆スズメさん☆
鉄棒をしっかりと握り、ジャンプをして体を乗せます。
肘を伸ばして体を支え、足を伸ばしてスズメさんに変身します。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。

英語で物や動物の名前を答えました。
たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
お友だちと仲良く遊びましょう。
手を洗って本日のメイン、クレープ作りの時間です♪
自分の食べる分のバナナをカットしたり、クリームやアイスクリームで盛り付けをしたり、、
みんなでわいわい盛り上がりながらのクレープ作り、楽しかったね♪
クレープ作りのあとはそのままおやつの時間です♪
自分の作ったクレープをそれぞれ実食!
自分で作ったクレープは格別です。みんな笑顔で食べていました。
また作ろうね!

載せきれなかった写真や材料の買い出しなど、インスタグラムの方にも
後日アップいたします。ぜひご覧ください。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp

【おやつ】クレープ(生クリーム、アイスクリーム、チョコソース、バナナ、メープルソース、コーンフレーク、アラザン)