【Olinaceおゆみ野第2】9月23日(土)2人でケンパージャンプ他
9月23日(土) 2人でケンパージャンプ他
~今日の運動~
・2人でケンパージャンプ
・2人で島ジャンプ
・合図でダッシュ
*イベント 小中池公園へ遠足*
雨天のため中止となりました。またお天気の良い日にお出かけしようね!
本日は国民の祝日の一つ「秋分の日」です。「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先を敬い、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としています。昼と夜の長さが同じになる日とされていますが、実は昼の方が長いそうです。「秋分の日」の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」のため、墓参りをする人もいらっしゃるのではないでしょうか。特に今日は、最高気温も下がり過ごしやすく秋の訪れを感じさせる陽気でしたね(^^)このまま涼しくなって欲しいところですが、また30℃以上の夏日の日がありそうです。体調管理が難しいですね…。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・2人でケンパージャンプ
・2人で島ジャンプ
・合図でダッシュ
*イベント 小中池公園へ遠足*
雨天のため中止となりました。またお天気の良い日にお出かけしようね!
本日は国民の祝日の一つ「秋分の日」です。「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先を敬い、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としています。昼と夜の長さが同じになる日とされていますが、実は昼の方が長いそうです。「秋分の日」の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」のため、墓参りをする人もいらっしゃるのではないでしょうか。特に今日は、最高気温も下がり過ごしやすく秋の訪れを感じさせる陽気でしたね(^^)このまま涼しくなって欲しいところですが、また30℃以上の夏日の日がありそうです。体調管理が難しいですね…。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びです。今日は何をして遊ぼうかな(*^^*)
支度を済ませたら、自由遊びです。今日は何をして遊ぼうかな(*^^*)







運動遊びのお時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
かかしは左右交互に片足立ちをします。10秒間バランスを崩さずに片足立ちが出来るかな!
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
かかしは左右交互に片足立ちをします。10秒間バランスを崩さずに片足立ちが出来るかな!




☆2人でケンパージャンプ(バランス感覚・空間認知力・脚力)
お友だちと手を繋いで、ケンパージャンプをします。フープの中に足を着地するようにしましょう。お友だちと声を掛け合ってみよう!
お友だちと手を繋いで、ケンパージャンプをします。フープの中に足を着地するようにしましょう。お友だちと声を掛け合ってみよう!






☆2人で島ジャンプ(跳躍力・空間認知力)
お友だちと手を繋いで「せーの!」で向かい側のマットに跳びましょう!
お友だちと手を繋いで「せーの!」で向かい側のマットに跳びましょう!






☆合図でダッシュ(判断力・協応性・)
「位置について、よーい」の掛け声の後、手を叩いてスタートの合図をします。いつ合図が出るのかよく見て、聞いていてね!三角コーンを2回タッチして戻ってきます。
「位置について、よーい」の掛け声の後、手を叩いてスタートの合図をします。いつ合図が出るのかよく見て、聞いていてね!三角コーンを2回タッチして戻ってきます。






静の時間は静かに横になって休みます。
たくさん体を動かして楽しかったね(*^^*)
午前中のお友だちはさようなら!また元気に来てね♬
忘れ物をしないように帰りの準備をしましょう。
たくさん体を動かして楽しかったね(*^^*)
午前中のお友だちはさようなら!また元気に来てね♬
忘れ物をしないように帰りの準備をしましょう。
お昼ご飯の時間になりました!
きれいに手を洗って座りましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
きれいに手を洗って座りましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて、自由遊びをしましょう!
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。
支度を済ませて、自由遊びをしましょう!
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。













おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」


静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てください!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】 お菓子