【Olinaceおゆみ野第2】9月27日(水)デコボコクマさん渡り他
9月27日(水)デコボコクマさん渡り他
~今日の運動~
【午前】
・デコボコクマさん渡り
・サツマイモゴロゴロ
・数字タッチ
【午後】
・デコボコクマさん渡り
・じゃがいも迷路
・数字タッチ
9月も残り僅かですが、真夏日を思わせるような残暑が続いています。今朝、報道番組で寒暖差疲労による体調不良の人が増えていると報道されていました。7℃以上の気温差が大きい場合に多く起こり、自律神経が過剰に働いてしまい腹痛や吐き気、体の怠さ、咳など様々な症状が体に現れるそうです。冷房の効いた部屋から屋外に出た場合など、気温差はとても大きく、その疲れが蓄積された事によって体調を崩してしまうそうです。特に今年の暑さは、長く続いており、体に疲れが溜まっているので注意が必要です…。10月2日辺りから最高気温が30℃未満の日が多くなりそうです。それまでは暑い日々が続きますので、熱中症や体調不良に注意しましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
【午前】
・デコボコクマさん渡り
・サツマイモゴロゴロ
・数字タッチ
【午後】
・デコボコクマさん渡り
・じゃがいも迷路
・数字タッチ
9月も残り僅かですが、真夏日を思わせるような残暑が続いています。今朝、報道番組で寒暖差疲労による体調不良の人が増えていると報道されていました。7℃以上の気温差が大きい場合に多く起こり、自律神経が過剰に働いてしまい腹痛や吐き気、体の怠さ、咳など様々な症状が体に現れるそうです。冷房の効いた部屋から屋外に出た場合など、気温差はとても大きく、その疲れが蓄積された事によって体調を崩してしまうそうです。特に今年の暑さは、長く続いており、体に疲れが溜まっているので注意が必要です…。10月2日辺りから最高気温が30℃未満の日が多くなりそうです。それまでは暑い日々が続きますので、熱中症や体調不良に注意しましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びの時間です。何をして遊ぼうかな♪
工作をしたり、マットやストーン等を使ってお家を作ったりしました。
楽しかったね(^^)
支度を済ませたら、自由遊びの時間です。何をして遊ぼうかな♪
工作をしたり、マットやストーン等を使ってお家を作ったりしました。
楽しかったね(^^)





運動遊びのお時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操・フライングドッグ
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
フライングドッグは犬さんになります。右手・左足を真っ直ぐに伸ばして5秒間体勢をキープ、次は左手・右足を伸ばします。バランスを崩さないように頑張ろう!
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
フライングドッグは犬さんになります。右手・左足を真っ直ぐに伸ばして5秒間体勢をキープ、次は左手・右足を伸ばします。バランスを崩さないように頑張ろう!



☆デコボコクマさん渡り(支持力・空間認知力)
高さ・大きさのバラバラなストーンでデコボコ道を作りました!クマさん歩きで歩いて渡りましょう。落ちないように気を付けてね!
高さ・大きさのバラバラなストーンでデコボコ道を作りました!クマさん歩きで歩いて渡りましょう。落ちないように気を付けてね!


☆サツマイモ(回転感覚・空間認知力)
手足を真っ直ぐに伸ばして、転がります。マットの上を転がっていこう!
手足を真っ直ぐに伸ばして、転がります。マットの上を転がっていこう!


☆数字タッチ(協応性・空間認知力)
1から5の中で番号を1つ言います。同じ番号の三角コーンを見つけてタッチし戻ります。どこにあるのかな、よく見て探そう!
1から5の中で番号を1つ言います。同じ番号の三角コーンを見つけてタッチし戻ります。どこにあるのかな、よく見て探そう!



静の時間は静かに横になって休みます。
たくさん体を動かして楽しかったね(*^^*)
午前中のお友だちはさようなら!また元気に来てね♬
帰りの準備をしましょう。忘れ物が無いか確認してね!
たくさん体を動かして楽しかったね(*^^*)
午前中のお友だちはさようなら!また元気に来てね♬
帰りの準備をしましょう。忘れ物が無いか確認してね!


お昼ご飯の時間になりました!
お腹が空いたね。
きれいに手を洗って「いただきます!」
お腹が空いたね。
きれいに手を洗って「いただきます!」

午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて、自由遊びをしましょう!
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました!
支度を済ませて、自由遊びをしましょう!
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました!







おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操・
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!


☆デコボコクマさん渡り(支持力・バランス感覚・空間認知力)
高さ・大きさの様々なストーンをクマさん歩きで渡りましょう。落ちないようにゆっくり進みましょう!
高さ・大きさの様々なストーンをクマさん歩きで渡りましょう。落ちないようにゆっくり進みましょう!








☆じゃがいも迷路(回転感覚・空間認知力)
じゃがいもは、体育座りをするようにして体を小さく丸くなります。方向転換が必要な所があるのでマットの位置をよく見てね!
じゃがいもは、体育座りをするようにして体を小さく丸くなります。方向転換が必要な所があるのでマットの位置をよく見てね!








☆数字タッチ(協応性・空間認知力・判断力)
1から7の三角コーンがあります。番号を言うので、言われた三角コーンの数字をタッチして素早く戻ります。よく聞いて覚えてね!
1から7の三角コーンがあります。番号を言うので、言われた三角コーンの数字をタッチして素早く戻ります。よく聞いて覚えてね!





静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てください!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】 お菓子