お問い合わせ

【Olinace成田】10月3日(火)(児発)バランスボード・バランスボール他(放デイ)斜め懸垂他

10月3日(火)(児発)バランスボード・バランスボール他(放デイ)斜め懸垂他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
バランスボード・バランスボール
《サーキット》
色々橋渡り→トスゲーム→レスキュー隊

(放デイ)
斜め懸垂
鉄棒(ボールにキック)
玉入れ


今日は登山の日❣
日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二(しげのたつじ)が発案して、
1992年(平成4年)に日本山岳会が制定しました。
日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、
「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせからです。
山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、
その恩恵に感謝する日です。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら洗っていました。
自由遊びの時間では、おままごとをしたり、歌絵本で遊びました✨
運動遊びの時間です☆
お名前を呼ばれると手を挙げて「はい」とお返事ができました(^^♪
柔軟体操&手と足の指運動☆
バランスボード・バランスボール☆
バランスボールに乗ってバランスを取ったり、バランスボードで体幹を鍛える練習をしました。
《サーキット》
色々橋渡り→トスゲーム→レスキュー隊☆
色々橋渡りでは、でこぼこ石や平均台など色々な橋を渡りました。
レスキュー隊では、縄をしっかりを掴んで身体を引き付ける事が出来ました✨
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、風船を膨らませて風船バレーをしたりUNOをして遊びました。
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日は旗上げゲームです✨
先生の指示を良く聞いて、手の上げ下げが出来ました(^_-)
柔軟体操&手と足の指運動☆
斜め懸垂☆
鉄棒をしっかりと握って体を斜めにしたままキープ❣
そこから体を鉄棒に引き付ける事ができました✨
鉄棒(ボールキック)☆
ボールに向かって足を上げてボールをキック❣
しっかりとボールを見て足を上げる事が出来ました✨
最後は好きな前回り・ブランコ・逆上がりなどをしました❣
玉入れ☆
ボールを上手に傘に入れる事ができました(^^♪
力強く投げるのでなく、傘を見て届くように投げていました。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
少しづつ涼しくなってきましたね❣
風邪を引かないように体調管理には気を付けて下さいね。
明日も元気に来てね(^O^)
【おやつ】お菓子