【Olinace八千代第2】10月12日(木)(放デイ)カンガルーでビードル越え他
10月12日(木)(放デイ)カンガルーでビードル越え他
【今日の運動】
・アザラシさん
・カンガルーでビードル越え
・力持ちは誰だ!
大人が子どもに出来ること。
今日は、「思い込みの効果」
新体操代表チームのメンタルコーチの方が
「人間の脳は、思い込みが激しいので注意をする時や声掛けをする時にも
マイナスの言葉がけではなく、プラスの言葉がけをする事によって、
チームのパフォーマンスが上がって結果が出るようになった」と話していました。
親や保育者が子どもにかける言葉はとても重要です。
プラスの言葉がけは、プラスの暗示になります・・・
中学生の子どもが、親に言われて嬉しかった言葉 を特集していたことが
あったので書いておきます。
1、大好きだよ
2、ありがとう
3、へ~?そうなんだ!(その話もっと聞きたいな)
4、やったね!
5、すごいね!
6、頑張ったね!又は頑張ってるね!
7、ドンマイ!(次にいこう!)
8、あなたならやれる!
9、(結果は気にせず)楽しめ!
10、ナイストライ!(いい経験になったね!)
子育ては、まずは、『楽しい!』という気持ちを持たせ、
そして『自信』を持たせる。
この繰り返しだと思います。
楽しい!と思い込ませることが大切です !
是非、試してみて下さい ♡
学校が終わったお友だちが、元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
・アザラシさん
・カンガルーでビードル越え
・力持ちは誰だ!
大人が子どもに出来ること。
今日は、「思い込みの効果」
新体操代表チームのメンタルコーチの方が
「人間の脳は、思い込みが激しいので注意をする時や声掛けをする時にも
マイナスの言葉がけではなく、プラスの言葉がけをする事によって、
チームのパフォーマンスが上がって結果が出るようになった」と話していました。
親や保育者が子どもにかける言葉はとても重要です。
プラスの言葉がけは、プラスの暗示になります・・・
中学生の子どもが、親に言われて嬉しかった言葉 を特集していたことが
あったので書いておきます。
1、大好きだよ
2、ありがとう
3、へ~?そうなんだ!(その話もっと聞きたいな)
4、やったね!
5、すごいね!
6、頑張ったね!又は頑張ってるね!
7、ドンマイ!(次にいこう!)
8、あなたならやれる!
9、(結果は気にせず)楽しめ!
10、ナイストライ!(いい経験になったね!)
子育ては、まずは、『楽しい!』という気持ちを持たせ、
そして『自信』を持たせる。
この繰り返しだと思います。
楽しい!と思い込ませることが大切です !
是非、試してみて下さい ♡
学校が終わったお友だちが、元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨

☆おやつの時間☆
今日も登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
今日も登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)


☆自由遊び☆
今日は、みんなでかくれんぼや
「だるまさんが転んだ」を楽しみました✨✨
今日は、みんなでかくれんぼや
「だるまさんが転んだ」を楽しみました✨✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは6年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは6年生のお友だちです。

『柔軟体操』
1・2・3・4・・・
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
1・2・3・4・・・
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。




☆アザラシさん☆
バランス感覚、支持力を鍛える遊びです✨
バランス感覚、支持力を鍛える遊びです✨


☆カンガルーでビードル越え☆
跳躍力、空間認知力、脚力を養う遊びです✨
↓
☆力持ちは誰だ☆
懸垂力、空間認知力を養う遊びです✨
跳躍力、空間認知力、脚力を養う遊びです✨
↓
☆力持ちは誰だ☆
懸垂力、空間認知力を養う遊びです✨



















最後は運動用具のお片付け。
みんなが力を合わせて手伝ってくれたおかげで、素早く片づけることが出来ました✨
どうもありがとう!!
静の時間は目をつぶって、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
みんなが力を合わせて手伝ってくれたおかげで、素早く片づけることが出来ました✨
どうもありがとう!!
静の時間は目をつぶって、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)

今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日もみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
また、明日もみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子