【Olinaceちはら台】10月3日(火)風船タッチ他
10月3日(火)風船タッチ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
風船タッチ
横ヘビジャンプ
色分け玉入れ
午後
柔軟・ひこうき
陸海空ジャンプ
風船タッチ
ボール転がし
今日は秋晴れで、とても気持ちの良い気候でしたね。
朝は少し肌寒かったですが、太陽に当たると暖かく気持ち良かったです。
秋は美味しい食材がたくさんありますね。
秋の味覚と言えば「秋刀魚」が真っ先に思いつきますが、ここ最近は漁獲量が減り、身も細く、値段も高くてあまり食べる機会が無いというご家庭も多いのではないでしょうか?
私も4~5年くらい食べていないような気がします。
残念ながら今年も不漁が予想されているそうです。
エサが少ないことが原因の一つだそうです。
脂ののった美味しい秋刀魚をまた沢山食べたいですね。
秋の味覚は他にも沢山あるのでそちらを堪能したいと思います!
午前
柔軟・ひこうき
風船タッチ
横ヘビジャンプ
色分け玉入れ
午後
柔軟・ひこうき
陸海空ジャンプ
風船タッチ
ボール転がし
今日は秋晴れで、とても気持ちの良い気候でしたね。
朝は少し肌寒かったですが、太陽に当たると暖かく気持ち良かったです。
秋は美味しい食材がたくさんありますね。
秋の味覚と言えば「秋刀魚」が真っ先に思いつきますが、ここ最近は漁獲量が減り、身も細く、値段も高くてあまり食べる機会が無いというご家庭も多いのではないでしょうか?
私も4~5年くらい食べていないような気がします。
残念ながら今年も不漁が予想されているそうです。
エサが少ないことが原因の一つだそうです。
脂ののった美味しい秋刀魚をまた沢山食べたいですね。
秋の味覚は他にも沢山あるのでそちらを堪能したいと思います!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになって手を横に広げます。
足も上げて、出発!!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになって手を横に広げます。
足も上げて、出発!!










☆風船タッチ☆
ジャンプして風船に3回タッチしましょう!
膝を曲げて小さくなってからジャンプすると高く跳べたね!
ジャンプして風船に3回タッチしましょう!
膝を曲げて小さくなってからジャンプすると高く跳べたね!


☆横ヘビジャンプ☆
クネクネと動くヘビを踏まないようにジャンプで跳び越えましょう!
大きくジャンプできました!
クネクネと動くヘビを踏まないようにジャンプで跳び越えましょう!
大きくジャンプできました!




☆色分け玉入れ☆
4色のボールを同じ色のカゴに入れましょう。
お友だちと協力して全部入れられたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
4色のボールを同じ色のカゴに入れましょう。
お友だちと協力して全部入れられたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や想像力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や想像力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!







大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
順番に数をかぞえるのをお願いしました!
飛行機は手を横に広げて足を上げます。
指の先までピシッと伸ばしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
順番に数をかぞえるのをお願いしました!
飛行機は手を横に広げて足を上げます。
指の先までピシッと伸ばしましょう!





☆陸海空ジャンプ☆
先生が「りく」と言ったらしゃがんで地面にタッチします。
先生が「うみ」と言ったら手を前に出して泳ぐポーズをします。
先生が「そら」と言ったら大きくその場でジャンプします。
よく聞いてどの動きをするのか判断してね!
先生役にチャレンジしてくれたお友だちもいました!
先生が「りく」と言ったらしゃがんで地面にタッチします。
先生が「うみ」と言ったら手を前に出して泳ぐポーズをします。
先生が「そら」と言ったら大きくその場でジャンプします。
よく聞いてどの動きをするのか判断してね!
先生役にチャレンジしてくれたお友だちもいました!





☆風船タッチ☆
跳び箱の上からマットに飛び降りる時に風船にタッチします。
着地したら3秒間止まってかぞえましょう!
跳び箱の上からマットに飛び降りる時に風船にタッチします。
着地したら3秒間止まってかぞえましょう!





☆ボール転がし☆
ボールを転がしてコーンまで進みます。
コーンを3回タッチしたら戻ってきてね!
2回目はみんなで列になってリレーをしました!
ボールを転がしてコーンまで進みます。
コーンを3回タッチしたら戻ってきてね!
2回目はみんなで列になってリレーをしました!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日楽しかったこと」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「今日楽しかったこと」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子