お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月13日(金)(児発・放デイ)ジャンプで拍手他

10月13日(金)(児発・放デイ)ジャンプで拍手他

【今日の運動】
・ラジオ体操
・前回り(鉄棒)
・ジャンプで拍手
・コロコロドッジボール


今日はさわやかな晴れた日。
明日、運動会のある小学校もあるようです。

つい最近まで、暑い日が続いていたので、練習がすごく大変だったのかなぁと思います。

ニュースでは、9月の真夏日の中、組体操の練習をはだしでやっていた子どもが、足の裏にやけどをおってしまったことが報道されました。先生もまさか、9月の末にもなって、まだまだ真夏日が続くなんて、思ってもみなかったことでしょう(-"-)本番当日は、軍手と靴下を身につけて、演技をしたそうです(^^;)

運動がしやすくなってきた、今日この頃。
明日も今日のように天気の良い日になるといいと思います。
けがなく、楽しめますように・・・。


学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
今日も短縮日課で早帰りのお友達がいましたよ(^^♪
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
頑張りました✨
☆おやつの時間☆
今日も登所順におやつを頂きます。
おやつの準備をしてくれたお友達、ありがとう(*^-^*)
ソーシャルディスタンスを守って「いただきます」( *´艸`)
☆自由遊び☆
壁画のおばけを作ってくれたお友達がいました。かわいい(^^♪
明日が運動会のお友達は、ソーラン節の練習もしました。

その他、すごろく、カタログ、おえかき、スノーブロック・・・。
それぞれ楽しく遊びました(*^▽^*)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです。
「よろしくおねがいします。」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『ラジオ体操』
しっかり体を動かしてほぐし、運動しやすい体づくりをしていきましょう。
『前回り(鉄棒)』
支持力、回転感覚を養います。
『ジャンプで拍手』
跳び箱から跳び下りるときに、空中で拍手をします。
協応性、跳躍力、バランス感覚を養います。
『コロコロドッジボール』
『転がしドッジボール』とも言います。室内なので、投げずに転がすドッジボール。それでも子どもたちは盛り上がります(^^♪
静の時間は目をつぶって、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆


【今日のおやつ】お菓子