お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月10日(火)午前・フープのトンネル他/午後・タッチでドン!他

10月10日(火)午前・フープのトンネル他/午後・タッチでドン!他

<今日の運動遊び>
午前
*フープのトンネル
*輪っかにつかまれ
*スタート&ストップ

午後
*タッチでドン!
*島ジャンプ
*風船バドミントン

秋休みだったお友だちは、明日から学校ですね。寒暖差で、体調を崩しているお子さんも見られます。週の後半に入りますので、疲れたら無理のないように体を休めていきましょう。

朝から、元気いっぱいの声が教室に広がっています。宿題のあるお友だちは取りかかります。運動あそびが始まるまで、好きな遊びをして過ごします。
運動あそびの時間になりました。お片付けをして整列しましょう。午前中は、小学生のお友だちに運動のお手伝いをしてもらいました。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<グーパージャンプ>
*判断力、跳躍力を養います。
グー、パーで体を慣らしたら、体全体でジャンケンしよう。
<フープのトンネル>
*支持力を養う運動です。
小学生のお友だちにフープのトンネルを作ってもらいました。
<輪っかにつかまれ>
*懸垂力を養います。
手を離さないように、しっかり握っていてね。
<スタート&ストップ>
*判断力を養います。
タンバリンの音が止んだら、ストップするよ。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
さあ、おまちかねのお弁当の時間です。手を合わせて「いただきます」
午後も、元気に遊びます(≧▽≦)
午後の運動遊びの時間になりました。お片付けをして整列しましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<空中自転車こぎ>
*バランス感覚を養います。
足をバタバタさせず、きちんと回せるかな?
<タッチでドン!>
*バランス感覚、協応性を養います。
腕の力を使って、お友だちと対戦するよ。
<島ジャンプ>
*跳躍力、バランス感覚を養います。
マットからマットへ跳び移ろう。
<風船バドミントン>
*空間認知力を養います。
風船を落さないように、いくつ続けられるかな?
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。お疲れ様でした。
おやつの時間です。今日は、お買い物ごっこで、自分の好きなお菓子を選んで買いました。
今日は、これでおしまいです。小学生のお友だちは、明日から学校ですね。明日の準備をしたら、今日は、早く休みましょうね。
また、元気な顔を見せにきてね。(^_-)-☆

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子