【Olinace成田】10月12日(木)(児発)跳び箱上り下り他(放デイ)片足入れ替えクマ他
10月12日(木)(児発)跳び箱上り下り他(放デイ)片足入れ替えクマ他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
跳び箱上り下り
ぬいぐるみのお引越し
鉄棒(つかまり立ち)
(放デイ)
片足入れ替えクマ
クモの旗上げ
足でボール入れ
東京都千代田区二番町に事務局を置き、豆乳についての広報活動や豆乳資格検定試験などを実施している日本豆乳協会が2008年(平成20年)に制定しました。
日付は10月は国民の祝日「体育の日」(現:スポーツの日)もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることからです。12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせからです。
豆乳を飲み続けることで、体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることが目的です。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます!」
元気な挨拶をありがとう♪
(児発)
跳び箱上り下り
ぬいぐるみのお引越し
鉄棒(つかまり立ち)
(放デイ)
片足入れ替えクマ
クモの旗上げ
足でボール入れ
東京都千代田区二番町に事務局を置き、豆乳についての広報活動や豆乳資格検定試験などを実施している日本豆乳協会が2008年(平成20年)に制定しました。
日付は10月は国民の祝日「体育の日」(現:スポーツの日)もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることからです。12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせからです。
豆乳を飲み続けることで、体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることが目的です。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます!」
元気な挨拶をありがとう♪
身支度を整え手洗いうがいをしましょう。
自由遊びの時間では、ダンスをしたり、歌絵本で遊びました♪
ハロウィン工作では風船を頑張って膨らましました。また続きをしてかわいい作品を完成させようね(*^^*)
自由遊びの時間では、ダンスをしたり、歌絵本で遊びました♪
ハロウィン工作では風船を頑張って膨らましました。また続きをしてかわいい作品を完成させようね(*^^*)
















運動遊びの時間です
元気よく挨拶できました✨
元気よく挨拶できました✨

柔軟体操&手と足の指運動
よくほぐしましょう。
よくほぐしましょう。



〈サーキット〉
跳び箱上り下り
ぬいぐるみのお引越し
鉄棒(つかまり立ち)
鉄棒でのつかまり立ちはバランスパッドの上に乗って体幹を鍛えて足裏感覚も養いました✨
跳び箱上り下り
ぬいぐるみのお引越し
鉄棒(つかまり立ち)
鉄棒でのつかまり立ちはバランスパッドの上に乗って体幹を鍛えて足裏感覚も養いました✨













水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。



終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
「ただいま~!」と元気いっぱいな挨拶をありがとう♪
身支度を整えたらすぐに宿題に取り掛かります。さすが!
自由遊びの時間では、パズルやぬいぐるみで遊びました。
「ただいま~!」と元気いっぱいな挨拶をありがとう♪
身支度を整えたらすぐに宿題に取り掛かります。さすが!
自由遊びの時間では、パズルやぬいぐるみで遊びました。












おやつの時間です
「いただきます。」
「いただきます。」













運動遊びの時間です
今日の質問は「今まで育てたことのある野菜は何ですか?」でした。
今日の質問は「今まで育てたことのある野菜は何ですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動
身体をほぐしましょう。
身体をほぐしましょう。



クモの旗上げ
仰向けで四つん這いになりフープにそれぞれ手足を置きます。
「赤・白」などの色の指示があるので言われた色の手足や腰を上げてキープしましょう。
仰向けで四つん這いになりフープにそれぞれ手足を置きます。
「赤・白」などの色の指示があるので言われた色の手足や腰を上げてキープしましょう。



片足入れ替えクマ
片足クマで進み、途中のフープで片足の入れ替えをします。
往復上手に進むことが出来ていました✨
片足クマで進み、途中のフープで片足の入れ替えをします。
往復上手に進むことが出来ていました✨



足でボール入れ
足の先でボールを掴んで投げ入れて行きます。
足を浮かせてバランスを取りながら上手に投げ入れる事が出来ました✨
足の先でボールを掴んで投げ入れて行きます。
足を浮かせてバランスを取りながら上手に投げ入れる事が出来ました✨


水分補給をして、静の時間です
呼吸を整えましょう。
呼吸を整えましょう。


終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにお待ちしています♪
明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにお待ちしています♪
【お買い物ごっこ】お菓子・ゼリーorアイス