お問い合わせ

【Olinaceちはら台】10月11日(水)マットの雑巾がけ他

10月11日(水)マットの雑巾がけ他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
マットの雑巾がけ
空中自転車こぎ
元気に走ろう

午後
柔軟・ゆりかご
線路を走るクマさん
マットの雑巾がけ
二人でサツマイモ


秋休みが終わり今日から学校ですね。
秋休みを利用してお出かけされた方もいたと思います。
自然を感じたり色々な物に触れたりすることが、子供の時にはとても良い経験になるようです。
今年も短い秋のようですが、週末を利用して色々な所に出掛けるのも良いですね!
楽しかった事、聞かせて下さいね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ゆりかごは、両手で両足を抱えます。
勢いを付けて後ろにゴロンと倒れます。
そのまま、起き上がれるかな?
☆マットの雑巾がけ☆
黄色の手形の上に手を乗せて、オレンジ色の三角コーンを目指して進みます。
しっかりとお膝を上げて進むことができましたね!
☆空中自転車こぎ☆
肩幅のところで鉄棒を握ります。
お腹を鉄棒に付けて肘を伸ばして体を支えます。
足は、自転車を漕ぐように動かしてみましょう。
☆元気に走ろう☆
お友だちの大好きな黄色のコーンの周りを先生と一緒に走ります。
100秒間止まらずに走れました。
凄いですね!

コーンを並べたり片付けたりのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や持久力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
ままごとやトランポリンをしました。
楽しかったですね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで数を数えましょう!
ゆりかごは、両足を抱えます。
後ろに倒れた勢いで起き上がってみましょう!
☆線路を走るクマさん☆
平均台の上をクマさんになって進みます。
平均台から落ちないように進んでみましょう!

2回目・3回目は、並んで進みます。
前のお友だちが、一本橋の所に進んだら次のお友だちはスタートします。
みんな、話をよく聞いてスタートできました。

平均台を並べたり片付けたりのお手伝いどうもありがとう。
☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に手を置いてお友だちと一緒に真っすぐ押してみましょう!
お友だちと合わせて押すことができるかな?
☆二人でサツマイモ☆
お友だちと手を繋いで一緒に回転します。
最後まで手を離さないで回れるかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子