【Olinaceちはら台】10月18日(水)波乗りワニさん他
10月18日(水)波乗りワニさん他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
波乗りワニさん
タオルの引っ張りっこ
魔法の絨毯
午後
柔軟・かかし
ワニの腕立て伏せ
2人で荷物運び
アイスクリームを運ぼう
すっかり秋めいた気候になってきましたね。
今、船橋市にあるアンデルセン公園でコスモスまつりが開催されているそうです。
約20種類10万株の色とりどりのコスモスをはじめ、サルビア、マリーゴールド、球根ベゴニアなど、約100種類20万株の草花が咲き誇り、園内に秋の景色が広がります。
期間中は、メルヘンの丘ゾーンに約600平方メートル約2万株のコスモスめいろが出現!
大人も子供ものんびりと秋のひと時を過ごせます。
秋の花と言えば、コスモスですね。
私もこの季節にアンデルセン公園に行ったことがあります。
園内には、至る所にハロウィーンの装飾になっており可愛かったのを覚えています。
アンデルセン公園で今の時期にしか感じられない風景を楽しんでみてはいかがでしょうか?
午前
柔軟・かかし
波乗りワニさん
タオルの引っ張りっこ
魔法の絨毯
午後
柔軟・かかし
ワニの腕立て伏せ
2人で荷物運び
アイスクリームを運ぼう
すっかり秋めいた気候になってきましたね。
今、船橋市にあるアンデルセン公園でコスモスまつりが開催されているそうです。
約20種類10万株の色とりどりのコスモスをはじめ、サルビア、マリーゴールド、球根ベゴニアなど、約100種類20万株の草花が咲き誇り、園内に秋の景色が広がります。
期間中は、メルヘンの丘ゾーンに約600平方メートル約2万株のコスモスめいろが出現!
大人も子供ものんびりと秋のひと時を過ごせます。
秋の花と言えば、コスモスですね。
私もこの季節にアンデルセン公園に行ったことがあります。
園内には、至る所にハロウィーンの装飾になっており可愛かったのを覚えています。
アンデルセン公園で今の時期にしか感じられない風景を楽しんでみてはいかがでしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
さあ!運動遊びをしましょう。
黄色い線に座って挨拶をします。
さあ!運動遊びをしましょう。
黄色い線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、5秒頑張りました!
ふらつかずに片足で立つことができました!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、5秒頑張りました!
ふらつかずに片足で立つことができました!






☆波乗りワニさん☆
波に乗ってす~い!す~い!
腕をしっかり使って波に乗りましょう!
お友達のリクエスト!先生から風のプレゼントです♡
3!2!1!大きな風が吹くから飛ばされないように気を付けてね!
波に乗ってす~い!す~い!
腕をしっかり使って波に乗りましょう!
お友達のリクエスト!先生から風のプレゼントです♡
3!2!1!大きな風が吹くから飛ばされないように気を付けてね!



☆タオル引っ張りっこ☆
先生とタオルの引っ張りっこに挑戦です!
10秒間力いっぱい引っ張ることができました!
先生とタオルの引っ張りっこに挑戦です!
10秒間力いっぱい引っ張ることができました!

☆魔法の絨毯☆
魔法の絨毯に乗って魔法の国に出発です!
落ちないようにしっかり掴まっていてね!
魔法の国へいってらっしゃーい!
魔法の絨毯に乗って魔法の国に出発です!
落ちないようにしっかり掴まっていてね!
魔法の国へいってらっしゃーい!


今日も静の時間は、手遊びをしました。
「幸せなら手を叩こう」の曲に合わせて手遊びです!
手を叩こうの時にしっかり手を叩くことができました(^^♪
「幸せなら手を叩こう」の曲に合わせて手遊びです!
手を叩こうの時にしっかり手を叩くことができました(^^♪

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をしたら…自由遊びの時間です!
何をして遊ぼうかな?
大好きなおままごとをしたり、絵本を読んで過ごしました(^^♪
楽しかったね♡
何をして遊ぼうかな?
大好きなおままごとをしたり、絵本を読んで過ごしました(^^♪
楽しかったね♡








お昼にしましょう!
「いただきま~す」
「いただきま~す」

お弁当を食べてお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょうね!
気を付けて帰ってね!
学校が終わり続々とお友達が来てくれました!
「こんにちは!」元気に登場です(^^)/
手洗いうがい、検温を済ませたら・・
早速、自由遊びです。
何をして遊ぼうかな?
宿題を頑張っているお友だちもいました。
立派ですね!
また、元気にお会いしましょうね!
気を付けて帰ってね!
学校が終わり続々とお友達が来てくれました!
「こんにちは!」元気に登場です(^^)/
手洗いうがい、検温を済ませたら・・
早速、自由遊びです。
何をして遊ぼうかな?
宿題を頑張っているお友だちもいました。
立派ですね!


















大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!







午後の運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
かかしは、5秒頑張りました!
バランス良く片足で5秒キープすることができましたね!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
かかしは、5秒頑張りました!
バランス良く片足で5秒キープすることができましたね!






☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになったら、1!2!3!の合図で腕の力を使って起き上がりましょう!
腰が上がりすぎないように気を付けてね!
うつ伏せになったら、1!2!3!の合図で腕の力を使って起き上がりましょう!
腰が上がりすぎないように気を付けてね!



☆2人で荷物運び☆
お友達と力を合わせて重たい荷物を運びましょう!
お友達と息を合わせて運ぶことはできたかな?
お片付けもありがとう!
助かりました!
お友達と力を合わせて重たい荷物を運びましょう!
お友達と息を合わせて運ぶことはできたかな?
お片付けもありがとう!
助かりました!




☆アイスクリームを運ぼう☆
美味しそうなアイスクリームを落とさないように先生のお家までお届けしましょう!
落とさないで運ぶことはできたかな?
美味しそうなアイスクリームを落とさないように先生のお家までお届けしましょう!
落とさないで運ぶことはできたかな?




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス力、協応性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス力、協応性を養う運動です。


これでお帰りです。
今日は「好きな歌」を発表してもらいました。
上手に発表できました。
忘れ物はないかな?
今日も充実した1日になりました。
明日も元気にお会いしましょう(^^)/
またね!
今日は「好きな歌」を発表してもらいました。
上手に発表できました。
忘れ物はないかな?
今日も充実した1日になりました。
明日も元気にお会いしましょう(^^)/
またね!
【今日のおやつ】お菓子