お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月19日(木)5色のカラージャンプ他

10月19日(木)5色のカラージャンプ他

<今日の運動遊び>

*ワニさんでリレー
*5色のカラージャンプ
*縮みジャンケン

今日は【ほめ育の日】です。子どもたちの教育への投資(寄付)団体である一般財団法人「ほめ育財団」が制定し、2007年に制定しました。「ほめ育」を通して、世界中の国の人たちを輝かせることが目的です。また、大切な人や自分への「一日一ほめ」で「ほめ言葉であふれる毎日を」との願いが込められています。大人も子どもも、ほめられたら嬉しいですよね。「ほめる」ことは、子どもたちにとっても、やる気、向上心アップ、肯定感アップ(自信を持つ)ことにつながります。もちろん、できたことは素直にほめて、失敗してしまったことに対しても、チャレンジした過程をほめてあげることが大切です。子どもたちの輝かしい未来のために、たくさんほめて愛情を伝えてください。
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡

子どもたちが帰って来ました。「おかえりなさ~い」
宿題を済ませたら、自由に過ごします。今日も、マットの家を作ったり、ゾンビごっこをしたりと、パワフル満載で遊びました。
わ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い
マットの家
ぬりえ、上手になったね♪
仲良しさん
二刀流
狙い撃ち
お店屋さんごっこ
男の子、集合
3時のおやつです。今月は【ハロウィン月間】なので、もれなく、ハロウィンパッケージのおやつが1つ入っています。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列して、ご挨拶から始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
「前に5回」
「左手で右足タッチしま~す」
「おへそを見ます」
<ぴったんこポーズ>
先生がお題を出すので、「せ~の」の合図で、そのお題に合ったポーズをしてね。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
「よ~い、ドンのポーズ」
「嬉しい時のポーズ」
「ごめんなさいのポーズ」
<ワニさんでリレー>
支持力、協応性を養います。
2チームに分かれて、ワニさんでリレーします。首に引っかける輪っかがバトン代わりです。
ファイトー( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐
赤チーム、青チーム、がんばれ~
<5色のカラージャンプ>
跳躍力、判断力を養います。
並べてある太いチューブの輪っかの中に立ちます。周りに置いてある5色のフープのどれかの色を先生が言うので、その色のフープにジャンプしてね。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
「あお」
「みどり」
「きいろ」
「きいろ」
「しろ」
「真ん中に戻る」
<縮みジャンケン>
思考力、体幹を養います。
お友だちジャンケンして負けた人は、少しづつ膝を曲げて縮んで行きます。太ももプルプルに耐えられるかなぁ?
(*¯-)o” サイショハグゥ “o(-¯*)
(*¯-)o” サイショハグゥ “o(-¯*)
「負けたら縮むよ~」
終わりのご挨拶
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ましたね。みんな頑張りました。
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙

運動が終わったあとも、男の子たちはサッカーを楽しみました。
朝晩の気温差が10℃くらいありますので、服装に注意しながら体調管理をしていきましょう。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子