お問い合わせ

【Olinaceちはら台】10月19日(木)ポーズは何かな?他

10月19日(木)ポーズは何かな?他

今日の運動
午前
柔軟・カメ
ポーズは何かな?
ミノムシ
玉入れ

午後
柔軟・カメ
ワニさんくぐり
タオルの引っ張りっこ
新聞紙の川を渡ろう

今、東京ドイツ村で秋の訪れを告げるケイトウの花畑が見頃を迎えているそうです。
約6000平方メートルの花畑、四季の丘に植栽された2万株のケイトウが見れます。
ふわふわの羽毛のような花穂が愛らしい、赤、黄、オレンジのケイトウが色とりどりに咲き誇り、花の絨毯のような鮮やかな風景だそうです。
秋らしく心が癒されますね(*^^*)
11月下旬まで見られます。
綺麗に整備された遊歩道を散策しながら、秋ならではの景観を楽しむのもいいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
さあ!運動遊びをしましょう。
黄色い線に座って挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に元気よく数をかぞえましょう!
カメは、5秒頑張りました!
足をしっかり持ってカメさんに変身できました!
☆ポーズは何かな?☆
先生と同じポーズをしましょう!
よ~く聞いて判断してね!
☆ミノムシ☆
ミノムシさんに変身です!
腕を曲げたまま引っ張られましょう!
腕が伸びないように気を付けてね!

最後に先生から風のプレゼント♡
3!2!1!大きな風が来るよ!
吹き飛ばされないように気を付けて!
☆玉入れ☆
みんなが大好きな玉入れに挑戦です!
・1つずつ入れる
・走らない
・思いっきりジャンプをしない
この3つのお約束をきちんと守って行うことができました!
とても素晴らしいですね(^_-)-☆
みんなで協力して全部のボールを入れることができました!
静の時間です。体を休めましょう!
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をしたら…自由遊びの時間です!
何をして遊ぼうかな?
みんなでおままごとをしたり、ブロックでいろいろな物を作ったりして過ごしました(^^♪
楽しかったね♡
お昼にしましょう!
「いただきま~す」
お弁当を食べてお帰りのお友だちはこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょうね!
気を付けて帰ってね!

学校が終わり続々とお友だちが来てくれました!
「こんにちは!」元気に登場です(^^)/
手洗いうがい、検温を済ませたら・・
早速、自由遊びです。
何をして遊ぼうかな?

宿題を頑張っているお友だちもいました。
立派ですね!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
カメは、5秒頑張りました!
しっかり顔を上げたまま5秒キープできましたね!
☆ワニさんくぐり☆
障害物をワニさんでくぐっていきましょう!
頭がぶつからないように気を付けて通ってね!
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だち同士でタオルを引っ張りっこ!
小学生のお友だちは片手で挑戦です!
腕の力をしっかり使いましょう!
☆新聞紙の川を渡ろう☆
新聞紙の川を渡っていきましょう!
落ちないように気を付けて渡ろうね!
2回目は、お邪魔虫が出現!
踏んだら爆発しちゃうから踏まないように気を付けて渡ってね!

自分が何を片付けるかコミュニケーションをとりながら、お片付けができました(*^^*)
きちんと新聞紙を畳んで先生に渡してくれたお友だちもいました!
素晴らしいですね!
お片付けありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス力を養う運動です。
これでお帰りです。
今日は「好きなデザート」を発表してもらいました。
上手に発表できました。

忘れ物はないかな?
今日も充実した1日になりました。
明日も元気にお会いしましょう(^^)/
またね!
【今日のおやつ】お菓子