【Olinaceちはら台】10月23日(月)グーパージャンプ他
10月23日(月)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
グーパージャンプ
島ジャンプ
輪投げ
午後
柔軟・ゆりかご
回転縄跳び
島ジャンプ
玉入れ
近頃は朝の気温が10℃前後とかなり冷え込むようになりました。
しかし日中は20℃を越えて、日向では汗ばむような暑さです。
今日、市原市では寒暖差が13℃もありました。
寒暖差が大きいと体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、頭痛や肩こり、アレルギーなど様々な体の不調を引き起こすそうです。
対策としては運動やお風呂で体を温めたり、腸内環境を整えることも良いそうです。
体調を崩さないように気を付けて、秋を楽しみたいですね。
午前
柔軟・ひこうき
グーパージャンプ
島ジャンプ
輪投げ
午後
柔軟・ゆりかご
回転縄跳び
島ジャンプ
玉入れ
近頃は朝の気温が10℃前後とかなり冷え込むようになりました。
しかし日中は20℃を越えて、日向では汗ばむような暑さです。
今日、市原市では寒暖差が13℃もありました。
寒暖差が大きいと体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、頭痛や肩こり、アレルギーなど様々な体の不調を引き起こすそうです。
対策としては運動やお風呂で体を温めたり、腸内環境を整えることも良いそうです。
体調を崩さないように気を付けて、秋を楽しみたいですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは手を横に広げて足を上げます。
ハンバーガーを買いに出発!!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは手を横に広げて足を上げます。
ハンバーガーを買いに出発!!






☆グーパージャンプ☆
フープが1つの所は足を閉じてグーで、フープが2つの所は足を開いてパーでジャンプしましょう。
今日は体全体を使ってグーの時は小さくなって、パーの時は手を広げて大きくなります。
とっても上手にできました!
フープが1つの所は足を閉じてグーで、フープが2つの所は足を開いてパーでジャンプしましょう。
今日は体全体を使ってグーの時は小さくなって、パーの時は手を広げて大きくなります。
とっても上手にできました!


☆島ジャンプ☆
マットの島から島へジャンプで渡ります。
赤は「いちご島」、青は「ぶどうゼリー島」とお友だちに名前を付けてもらいました。
素敵な名前ですね!
ジャンプするときは膝を曲げて少し腕を振ってジャンプします。
先生の見本を見てとっても上手にできました!
2回目、3回目はお友だちから「もっと間を開けて欲しい」とリクエストがあり、間を広くしてチャレンジしました!
頑張ったのでマットの風のプレゼントです!
マットの島から島へジャンプで渡ります。
赤は「いちご島」、青は「ぶどうゼリー島」とお友だちに名前を付けてもらいました。
素敵な名前ですね!
ジャンプするときは膝を曲げて少し腕を振ってジャンプします。
先生の見本を見てとっても上手にできました!
2回目、3回目はお友だちから「もっと間を開けて欲しい」とリクエストがあり、間を広くしてチャレンジしました!
頑張ったのでマットの風のプレゼントです!




☆輪投げ☆
トランポリンの脚にホースの輪っかを投げて入れてみましょう!
トランポリンの脚にホースの輪っかを投げて入れてみましょう!

静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。





大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




運動遊びの前に、お誕生日のお友だちがいたのでみんなでハッピーバースデーの歌をうたってお祝いしました!!

午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
手を使わずに起き上がれるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
手を使わずに起き上がれるかな?






☆回転縄跳び☆
回転するタオルをジャンプでよけましょう!
よく見てタイミングを合わせてね。
2回目と3回目は自分で跳ぶ回数を決めて挑戦しました!
回転するタオルをジャンプでよけましょう!
よく見てタイミングを合わせてね。
2回目と3回目は自分で跳ぶ回数を決めて挑戦しました!





☆島ジャンプ☆
足を揃えたままマットからマットへジャンプして渡ります。
自信のあるお友だちは自分でマットの位置を後ろに下げて挑戦してみましょう!
足を揃えたままマットからマットへジャンプして渡ります。
自信のあるお友だちは自分でマットの位置を後ろに下げて挑戦してみましょう!





☆玉入れ☆
みんなで協力して玉入れをしましょう!
みんなで協力して玉入れをしましょう!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな海の生き物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな海の生き物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子