お問い合わせ

【Olinaceちはら台】10月26日(木)二人でジャンプ他

10月26日(木)二人でジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
二人でジャンプ
輪っかに向かってジャンプ
元気に走ろう

午後
柔軟・かかし
色指示ジャンプ
なわ通し
スタート&ストップ

今日の日中は、気温が上がり動くと、汗が出ました。
朝は、上着が必要でしたが、日中は半袖が丁度よい気温になりました。
しかし、帰る時間になると気温が下がるので、上着があると良いですね。
まだまだ、寒暖差がありますので、服装の調整をお願い致します。

旅行を計画するには、とても良い気候です。
柏の葉公園では、秋桜が満開のようです。また、県外に足を伸ばしてみるのも良いかもしれません。
気を付けたいのが、県内のいたるところでイノシシが現れています。
25日には、千葉駅周辺でイノシシを目撃したとの通報がありました。
お出かけする際は、くれぐれも気を付けて下さい。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
膝を伸ばしてできるかな?
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
5秒間できるかな?
☆二人でジャンプ☆
お友だちと手を繋いで行います。
輪っかをよく見て、お友だちと仲良く跳んでみましょう!
3回目は、一緒にやりたいお友だちとできました。
☆輪っかに向かってジャンプ☆
跳び箱に向かって跳び乗ります。
両足を揃えて跳び乗ることができるかな?
跳び箱の上からマットの輪に向かって跳び降ります。
両足を揃えて跳び降りることができるかな?
☆元気に走ろう☆
コーンの周りをお友だちと走ります。
タンバリンの音を聞いて走ったり止まったりしてみましょう!

走る前に、みんなの大好きな風のプレゼントです。
静の時間は、動物の本を見ました。
先生の質問に答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
ままごとやトランポリンをしました。
楽しかったですね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで数を数えましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
10秒間片足で立っていられるかな?
☆色指示ジャンプ☆
4色の輪の真ん中に立って、指示された色にジャンプして真ん中に戻ります。
1回目は、一色ずつ指示をします。
2回目は、2色の色を指示するのでよく聞いて跳んでみましょう!
☆なわ通し☆
4人ずつ縦に並びます。
先生が持っているロープに触らないように、ジャンプしたりしゃがんだりしてみましょう!
素早く動けて素晴らしいですね!
☆スタート&ストップ☆
先生が叩くタンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子