お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月29日(水)(児発・放デイ)コロコロドッジボール他

11月29日(水)(児発・放デイ)コロコロドッジボール他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・バランス競争
・コロコロドッジボール
・クマさん落とし


今日は『いい文具の日』です。
日付は「いい(11)ぶ(2)んぐ(9)」と読む語呂合わせから。
文具メーカー・文具販売店・文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらう事が目的です。

スケジュール管理や事務作業、学習面でもデジタル化が主流となりつつある現代社会ですが、日本の文具はどこまでも進化を続け、素晴らしくおしゃれなものが数多くあります。
文具を愛する女性たちを「文房具女子」と呼んだり、最新文具を取り揃えた大規模イベントも各所で行われ、大盛況です。
私も100均で可愛いマスキングテープをみつけると、ついつい手が伸びてしまう事があります( *´艸`)
書き心地の良いボールペン、使いやすいノート、便利な付箋など・・・
なくても困らないかもしれないけど、あったら嬉しい。
そんなお気に入りの文具はありますか?

学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
紙で虫を作ったり、ぬいぐるみと一緒におままごとをしたり、プラレールを並べたり・・・
「みてみて!!」
けん玉も上手に出来ました☆
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『バランス競争』
お腹に力を入れて、手と足を上げます。
バランス感覚、体幹を養います。
『コロコロドッジボール』
今日はみんなで一緒に遊びます(*^▽^*)
「コロコロドッジボール」は少人数でルールを確認したら、今度は全員でゲームスタート!!
空間認知力、跳躍力を養います。
『クマさん落とし』
今度は「クマさん落とし」です。
ハンカチの代わりに「ぬいぐるみ」を使って順番に走ります。
「鬼をやっていないお友だちはいないかな?」と、周囲を気にして平等に鬼役を回してくれたお友だちのおかげで楽しく遊ぶ事が出来ました✨
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪


【今日のおやつ】お菓子